このページでは、自立式鋼矢板計算・親杭横矢板計算・軽量鋼矢板計算で活用できるフリーソフトについて紹介しています。
・自立式鋼矢板・親杭横矢板・軽量鋼矢板計算のフリーソフトについて紹介
・切梁式土留工の計算に役立つフリーソフトを紹介
・土留計算・山留計算のフリーソフトの紹介

自立式鋼矢板・親杭横矢板・軽量鋼矢板計算のフリーソフト
自立式矢板工の計算、切梁式土留工の計算のフリーソフトです。
Changの式による土留め自立矢板・自立式親杭横矢板の計算、根入れ長の計算、矢板断面応力の計算、変位量の計算、横矢板の必要板厚の計算、荷重強度・根入長・応力度の計算、切梁式鋼矢板・鋼管矢板・切梁式親杭横矢板土留めの応力・変位・根入れ長より仮設材を決定、タイロッド式矢板護岸の設計計算、換算荷重の計算、矢板壁の計算、タイロッドの計算、腹起こしの計算、控え壁の計算などのフリーソフトやエクセルテンプレート、ひな形(雛形)が、クラウドから無料でダウンロードできます。
自立矢板の計算 (Changの式)
Changの式による土留め自立矢板の計算です。根入れ長の計算、矢板断面応力計算、変位量の計算もできるソフトウェアです。背面側土層は4層まで入力可能、地下水位、水圧も考慮できます。現場で比較的簡単に計算でき、もちろん計算書として提出することもできます。ランキング上位の人気アプリです。
自立式親杭横矢板の計算 (Changの式)
Changの式による土留め(自立式親杭横矢板)の計算ツールです。横矢板(木材)の必要板厚の計算もできるソフトウェアです。背面土層は4層計算可能で、そのまま提出できます。充実機能で、作業効率が大幅にアップします。
自立式矢板工 設計支援システム
土地改良事業計画設計基準「水路工」による自立式矢板工の計算ソフトです。自立式矢板工の設計をビジュアルに支援します。荷重強度、根入長、応力度等の計算ができます。SI単位系に対応しています。計算はボタンをクリックするだけの、極めて簡単な操作でおすすめです。
自立矢板式工法による水路工の設計
土地改良事業計画設計基準・設計「水路工」に準拠した、自立式矢板工法による水路工の設計プログラムです。コンクリート式矢板、軽量鋼矢板および鋼矢板に対応します。各30断面まで一括登録により、計算結果を一覧で表示します。根切り底面の安定検討にも対応するのでおすすめです。
EXCEL 自立式矢板計算T (土地改良)
農業土木学会『水路工』に基づき、Changの式にて自立式矢板工法による水路の設計を行うツールです。常時・地震時・仮設における換算荷重の計算、側圧の計算、仮想地盤面の計算、横方向地盤反力係数の計算等出力します。矢板背面の盛土形状・分布荷重を座標系で指定します。 エクセルテンプレートなので、比較的簡単でおすすめのツールです。
EXCEL 自立式矢板計算S
災害復旧工事の設計要領に準拠し、Changの式にて自立式の矢板土留の設計計算を行います。矢板背面の盛土形状及び分布荷重を座標系で任意に指定し、等価分布荷重に換算できます。一般的な河川護岸の設計に用いられます。港研方式は波力を考慮した施工時の検討が可能なおすすめツールです。
切梁式土留工の計算 フリーソフト
切梁式土留工 設計支援システム
道路土工「仮設構造物工指針」による切梁式土留工の計算ソフトです。切梁式(1段)土留工(掘削深さ3m以下)の設計支援をします。SI単位系に対応しています。荷重強度、根入長、応力度等の計算ができます。計算結果を文章及び説明図で印刷できるおすすめツールです。
EXCEL 切梁式仮設土留め工 (鋼矢板)
切梁式鋼矢板・鋼管矢板の最大の応力・変位・根入れ長より、仮設材を決定します。土層数は10層+受動側地盤改良を5層設定可能です。計算内で自動的に分割されます。主働土圧の最小土圧(0.3・γ・h)を指定できます。切梁式土留工の計算の大変だった作業を効率化することができ、おすすめです。フォーマットはエクセルです。
EXCEL 切梁式仮設土留め工 (親杭横矢板)
切梁式親杭横矢板土留めの最大の応力・変位・根入れ長より仮設材を決定します。土層数は10層+受動側地盤改良を5層設定可能です。主働土圧の最小土圧(0.3・γ・h)を指定できます。横方向地盤反力係数は、仮想地盤から1/βの範囲の平均N値を自動で求めます。
EXCEL タイロッド式矢板護岸計算
タイロッド式矢板護岸の設計計算で、前面水位などを考慮した河川護岸の設計ができます。常時・地震時・仮設における換算荷重の計算、矢板壁の計算、タイロッドの計算、腹起こしの計算、控え壁の計算内容を出力します。背面の盛土形状・分布荷重を座標系で指定します。 エクセルテンプレートなので、簡単でおすすめです。
土留計算・山留計算のフリーソフト
土留計算・山留計算のフリーソフトです。
開削工事のアルミ製簡易矢板の安定計算、切梁式土留工の計算、山留め計算システム、土留工の計算、河川の締切工の計算、鋼矢板・親杭ソイルセメント・RC連壁の計算、支保工・アンカー・路面覆工の計算、道路土工仮設構造物工指針による自立式土留工の計算、自立式土留工の荷重強度・根入長・応力度の計算、ボイリング・ヒービング・パイピングの計算などのフリーソフトやexcelテンプレート、ひな形(雛形)が、クラウドから無料でダウンロードできます。
フォーマットはさまざまなので、ランキング上位の有料人気アプリと比較しても、使い勝手抜群で無料です。
山留め計算・土留め計算では適切な荷重条件を
山留とは、土留と締切(水中掘削)の総称であって、土木・建築工事において掘削を行うときに、周囲の地盤が崩れないようにするために設ける、構造物一般のことを言います。締切とは、河川等の水中で掘削部分を完全に締切り、土圧もしくは水圧の両者に抵抗させる仮設構造物です。
土留とは、山留の一部で、陸上で地下構造物を建設するときの、地下水の遮水及び土の崩壊防止のために設ける仮設構造物です。
一般的にその工法を、土留め工法と言います。山留め計算・土留め計算に使用する荷重条件は、死荷重、活荷重、衝撃係数、土圧、水圧で温度変化による影響も切梁腹起し等の支保工計算に用います。計算方法には慣用法、弾塑性法があって、その掘削深により計算方法を選択します。土留め計算には都市部での狭少な施工も多いため、計算上求めた計算結果が、安全率を考慮しても十分な性能であっても、最少部材厚(鋼矢板ならⅢ型、支保工ならH-300)等を設定しているケースもあります。
土留計算・山留計算のフリーソフト その2
エクセル 土留
開削工事での簡易矢板安定計算・アルミ製簡易矢板安定計算を行う無料ソフトウェアです。アルミ矢板、水圧ジャッキはNSP製を参考にしています。深さ3~10m程度の小規模・中規模土留めの掘削工事を対象に、土留め壁の根入れ長計算、地盤安定計算・断面計算、支保工の断面計算を行い、設計計算書を出力するエクセルフォーマットのテンプレートです。ランキング上位の人気アプリと比較しても簡単に使えます。
土留工の設計
自立式・切梁式・アンカー工法による、土留工の他、河川などの締切工の計算・設計も行える無料ソフトウェアです。鋼矢板、親杭、ソイルセメント、RC連壁の計算、及び支保工、アンカー、路面覆工などさまざまな計算を行えます。支保工、中間杭、土留壁支持力、覆工桁の各設計も行うことができます。各種工法の比較表のEXCELフォーマットへの出力や柱状図も作成します。土留工はもちろん、河川などの締切工の計算も行えます。ランキング上位の人気アプリと比較しても簡単に使えます。
自立式土留工 設計支援システム
道路土工「仮設構造物工指針」による自立式土留工の計算ソフトです。自立式土留工の設計をビジュアルに支援します。荷重強度、根入長、応力度等の計算ができます。SI単位系に対応しています。計算はボタンをクリックするだけの、極めて簡単な操作です。
山留(慣用法土留)設計システム
切梁式、自立式鋼製矢板壁、親杭横矢板壁の設計を行います。支保工の設計、掘削底面の安定検討も可能なソフトウェアです。単純梁法による土留め壁の設計が可能です。主働側側圧はランキン・レザールによる土圧、側圧係数法による土圧より選択が可能です。道路土工 仮設構造物工指針に記載の慣用法による土留め工の設計システムです。小規模土留め、自立式土留めにも対応します。ランキング上位の人気アプリです。
土留め床付け面の安定計算
掘削底面の安定計算を行うソフトウェアです。ボイリング・ヒービング・パイピングの計算を行うソフトウェアです。仮設土留めの補助的計算、掘削底面の安定計算です。構造形式は、切ばり式と自立式を対象とし、鋼矢板・SMWを用いた締切り、および親杭を用いた土留めの設計計算です。ランキング上位の人気アプリです。
エクセルVBAによる 土留・山留め(自立)計算
自立土留・山留め計算をエクセルシートへ詳細に出力するおすすめツールです。「道路土工_仮設構造物工指針_自立式土留めの設計」「日本建築学会_山留め設計施工指針_山留めの設計(自立)」に基づきExcelVBA により作成しました。建築基準のヒービングの検討等、詳細に出力表記します。エクセルテンプレートなので比較的簡単です。ランキング上位の人気アプリです。フォーマットはエクセルです。
土留計算システム
土留計算ソフトウェアがクラウドから無料でダウンロードできます。下水道工事等で、鋼矢板土留計算書を作成することができます。掘削工事に伴う標準的な下水道工事等の土留め・締切り等の仮設構造物の設計計算です。入力データ、結果データの保存が可能です。出力は正式な設計計算書として使用できます。ランキング上位の人気アプリです。