擁壁やブロック塀の設計・確認業務を効率化できる、構造計算・安定計算用のフリーソフトとエクセルテンプレートを紹介します。土圧計算や滑動・転倒の安定性チェックなど、基本設計に必要な要素を手軽に行えます。小規模設計から現場確認まで活用でき、コストを抑えて精度の高い設計をサポートします。
関連記事:
擁壁の計算方法と重力式擁壁の工事で起こる問題点

擁壁・ブロック塀 構造計算・安定計算のフリーソフト・エクセルテンプレート
WALL-EX 擁壁の計算I
逆T式・L型・重力式・半重力式・もたれ式擁壁の直接基礎構造計算および断面照査を行います。試行くさび法では背面形状及び上戴荷重はXY座標点により自由に設定できます。クーロン式では一定勾配の計算になります。
WALL-EX 擁壁の計算 II
このソフトウェアは、「道路橋示方書」および「道路土工」に準拠して、逆T式・L型・重力式・半重力式・もたれ式擁壁の直接基礎構造計算および断面照査を行うため、おすすめです。試行くさび法では背面形状及び上戴荷重はXY座標点により自由に設定できます。クーロン式では一定勾配の計算になります。
片持梁式 擁壁計算
L型、逆T型、逆L型など、片持梁式鉄筋コンクリート造擁壁の安定計算、断面計算ができます。宅地造成等規制法、建築基準法、道路土工-擁壁工指針に基づいて計算されます。常時及び地震時の計算ができます。主働土圧係数(KA)の計算はクーロンの土圧公式・クーロン公式によります。逆L型擁壁・もたれ擁壁・t型擁壁・u型擁壁などに対応する、比較ランキング上位の人気ソフトウェアです。
U型擁壁計算
この無料のソフトウェアは、宅地造成等規制法、建築基準法、道路土工-擁壁工指針に基づいて、U型鉄筋コンクリート造擁壁の安定性を検討します。転倒、基礎地盤の支持力、滑動、部材の断面を計算します。常時及び地震時の計算ができ、主働土圧係数の計算は、クーロンの土圧公式によります。逆L型擁壁・もたれ擁壁・t型擁壁・u型擁壁・擁壁構造計算・擁壁安定計算にも対応しています。
擁壁図面集
現場打ちL型擁壁と小型重力式擁壁を、SFC形式(Ver.2)に変換した図面集です。
重力式擁壁の計算のフリーソフト・エクセルテンプレート
重力式擁壁 安定計算
逆L型擁壁・もたれ擁壁・u型擁壁など、道路土工 擁壁工指針に準拠した、重力式擁壁の安定計算ソフトが無料でダウンロードできます。土圧の計算方法は、試行楔法で、通常時および地震時について、計算が行なえます。部材の安全性の照査機能の追加と設計水平震度に任意の値の設定が可能です。サンプルデータで入力例を確認できます。擁壁構造計算・擁壁安定計算にも対応する人気アプリです。
重力式擁壁 設計支援システム V30
重力式擁壁 設計支援システム V30
逆L型擁壁・u型擁壁・重力式擁壁及びもたれ式擁壁の安定計算及び構造計算用ソフトが無料でダウンロードできます。SI単位系に対応します。比較ランキング上位の人気ソフトウェアです。
重力式擁壁及びもたれ式擁壁に対応します。地震時、地下水、浮力等に対応します。
安定計算、構造計算、擁壁構造計算、擁壁安定計算ができます。計算結果を図で表示されるため分かりやすくなっています。おすすめです。
重力式擁壁計算
宅地造成等規制法、建築基準法、道路土工-擁壁工指針に基づいて、重力式コンクリート造擁壁の安定性を計算します。転倒、基礎地盤の支持力、滑動の検討と、常時及び地震時の計算ができます。土圧の計算は、クーロンの土圧公式及び試行くさび法(クーロン公式)によります。ランキング上位の人気を誇るアプリです。
重力式擁壁の設計 (土地改良事業編)
土地改良事業計画設計基準「農道」に準拠した重量式擁壁の設計計算プログラムです。適用土圧式として試行くさび法の他、土圧分布を直接入力できます。 その他の外力なども考慮できる設計ツールです。
L型擁壁の計算のフリーソフト・エクセルテンプレート
L型擁壁の計算、逆T擁壁の計算のフリーソフトです。
道路土工・擁壁工指針に基づいた擁壁の安定計算ソフト、土圧公式は試行くさび法のツール、クーロン公式、盛土区分、荷重載荷区分、地震時、地下水、浮力等に対応、鉄筋量・応力度の構造計算などのおすすめのフリーソフトやエクセルテンプレートが、無料でダウンロードできます。
逆L擁壁 設計支援システム
逆L型擁壁の安定計算及び構造計算用ソフトです。地震時、地下水、浮力に対応します。安定計算、鉄筋量や応力度の構造計算ができ、計算結果を図で表示します。未登録時は設定条件の保存や地震時の設計震度が変更できない等の制限付です。擁壁安定計算・もたれ擁壁・t型擁壁・u型擁壁なども可能なシステムアプリです。excelの入力のように簡単です。
L型擁壁数量算出
外構工事用の「L型・T型擁壁」の数量算出が簡単に行えます。
作業時間の短縮で作業量の軽減を図りましょう。
積算基準が改訂されましたが、根切り要項等はこの改訂に対応済みとなっています。
L型擁壁配筋図 for HOCAD(設計支援)
HOCADで、L型擁壁配筋図を作図できます。
設計支援のため、寸法は描きません。
逆T擁壁の計算のフリーソフト・エクセルテンプレート
逆T擁壁構造計算書 PrototypeX
Excelによる逆T擁壁構造計算ソフトです。土圧の計算方法は、試行楔法及び改良試行楔法です。道路土工-擁壁工指針に準拠しています。擁壁の勉強もかねて開発されたソフトで機能が改良されています。Excelで入力や編集ができるため動作が軽く、簡単に使えます。擁壁安定計算・逆L型擁壁・もたれ擁壁も可能なおすすめのソフトウェアです。
逆T擁壁 設計支援システム
逆T型、L型擁壁の安定計算、構造計算用、擁壁構造計算、擁壁安定計算ソフトです。SI単位系に対応します。地震時、地下水、浮力等に対応しています。安定計算、鉄筋量・応力度などの構造計算ができます。未登録時には設計条件の読み込みと保存、地震時の設計震度の変更が制限されています。比較ランキング上位の人気を誇るシステムなので、無料でダウンロードしてみてください。
逆T擁壁 配筋図作成支援
逆T擁壁配筋図の作成を支援してくれるソフトやExcel用ツールです。適用範囲は、長さは20mまでで、左右の高さが違っても作図が可能です。半端な幅や高さでも作図できます。段切が前提となっており、地盤の高さが変化する場合は、基礎はレベルで壁の高さの変化に対応します。
調整池逆T擁壁・重力堰堤安定(参考)
水圧や泥圧を受ける調整池逆T擁壁・重力堰堤の安定計算が行えます。
重力式擁壁、単純支持スラブ計算、配筋図、大型ブロック、クーロン公式、鉄筋コンクリート、応力解析プログラムなど、逆L型擁壁・もたれ擁壁・u型擁壁などの擁壁の構造計算、擁壁構造計算ツール・擁壁安定計算のフリーソフトやエクセル(excel)テンプレートが無料でダウンロードできます。
道路土工・擁壁工指針に基づいた重力式擁壁の安定計算ソフトなどの重力式擁壁の計算のソフトがあります。
反応抑制機能が実証された高炉セメントB種・C種や、フライアッシュセメントB種・C種などの混合セメントを使用します。
セメント中にNa2OやK2Oの含有量が多いと、コンディションによっては、骨材中の特異ミネラルがアルカリ骨材反応を起こすことがあります。
低アルカリ形セメントを使わなければなりません。
擁壁・ブロック塀計算ソフトの機能とメリット
土圧の計算が自動でできる
設計条件を入力するだけで、擁壁にかかる土圧を即座に計算。手計算に比べて大幅な時間短縮が可能です。
滑動・転倒の安定性が簡単に確認できる
構造物の安全性評価に必要な滑動・転倒モーメント計算を自動で実行。施工前の不安を軽減します。
複数の設計条件を比較しやすい
地盤条件や背面勾配などを変更しながら、複数パターンの検討を効率よく行えます。
エクセル形式でカスタマイズ可能
テンプレート形式で提供されているため、条件や計算式の調整がしやすく、自社仕様に柔軟に対応可能です。
図や表付きで説明しやすい
出力結果に図表が付属しており、施主や関係者への説明資料としてそのまま活用できます。
無料で導入可能、業務コストを抑えられる
商用可能なフリーソフトが多く、設計業務に必要な基本機能を無償で活用できるのが大きな利点です。
擁壁・ブロック塀計算ソフトの用途と活用例
宅地造成時の擁壁設計
敷地の高低差を調整する擁壁を設計する際、構造の安定性を簡易に確認できます。
既設ブロック塀の安全確認
老朽化や地震対策の観点から、既存塀の安定性チェックに使うことができます。
簡易設計の社内確認資料作成
打ち合わせ前の事前確認や概略設計として、社内資料の作成に活用可能です。
建築確認申請用の添付資料作成
自治体への提出資料として、構造計算結果を添付する際に便利です。
仮設構造物の設計検討
工事中の仮設擁壁や仮囲いの設計時に、安定性を手軽に評価できます。
技術提案書・見積書の根拠資料
技術提案や見積提出時の根拠として、計算書を添付すれば信頼性が高まります。
擁壁・ブロック塀計算ソフト選びで注意する点
使用している計算式の根拠を確認
どの設計基準に準拠しているかを確認し、法令・実務に合ったツールを選びましょう。
エクセルマクロのセキュリティ設定
エクセルテンプレートを使う際は、マクロの有効化と安全性の確認が重要です。
商用利用の可否をチェック
業務で使う場合、商用利用が許可されているかライセンス条項を確認してください。
入力項目と出力結果の明瞭さ
数値入力箇所が明確で、結果の表示が見やすいソフトを選ぶとミス防止に繋がります。
サポートや更新の有無を確認
フリーソフトでも、開発者の更新履歴や問い合わせ先があると安心して使えます。
対応OSやエクセルバージョンを確認
古いテンプレートの場合、最新版のExcelで正常に動作しないことがあります。事前に動作環境を確認しましょう。
擁壁・ブロック塀の構造計算を効率化する無料ツールの活用まとめ
擁壁やブロック塀の設計・施工において、構造計算や安定計算は安全性を確保するうえで欠かせない重要な作業です。特に地盤条件や荷重条件に応じた適切な設計を行うためには、専門知識と正確な数値処理が求められます。本ページで紹介したフリーソフトやエクセルテンプレートを活用すれば、手作業による計算の手間を省き、精度の高い構造検討が可能となります。これらのツールは、無償で使えるうえに、誰でも扱いやすいインターフェースが多く、土木設計や外構工事の現場で幅広く役立ちます。また、構造検討の妥当性確認や図面との整合性チェックにも活用でき、設計の見落とし防止にも貢献します。安定計算・転倒モーメントの確認・滑動検討など、擁壁設計に必要な項目に対応しているソフトも豊富で、実務にすぐに取り入れやすいのもメリットです。これから擁壁やブロック塀の設計に取り組む方、業務効率化を図りたい方、安全性向上を目指したい方は、ぜひ本記事で紹介したフリーソフトを試してみてください。建設業務の品質向上と作業時間短縮に役立つ、有用な技術支援ツールとして活用が期待できます。