路面切削機・コンクリートカッターのCADデータ

5f215d8a c7f8 4f97 8b5b 6d8611cf3faf - 路面切削機・コンクリートカッターのCADデータ 建設関連 CADデータ

このページでは、路面切削機・ロードカッター・アスファルト切削機・コンクリート切削機・舗装カッターのCADデータ、図面、イラスト、規格寸法図、仕様書、カタログが、ダウンロードできます。フリーのものもあります。
コンクリート路面・アスコン路面の路面切削、アスファルト舗装のわだち修正、アスコン褶曲部分のこぶとり、クレイ舗装はがし、土壌改良部分のめくりなどの用途に、路面切削機・ロードカッターは使用されます。

また、記事の後半では、路面切削機の構造と機能、用途による刃の使い分けについてご説明しています。
路面切削機・ロードカッターのCADデータや規格寸法図、イラストなどがすぐに欲しいという方は、下記のリンク集からダウンロードしてくださいね。

  1. 厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッター」のCADデータを紹介 その1
  2. 厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッター」のCADデータを紹介 その2
  3. 厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッタ」の規格寸法図を紹介 その1
  4. 厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッタ」の規格寸法図を紹介 その2
  5. 厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッタ」の規格寸法図を紹介 その3
  6. 「路面切削機・ロードカッター」のCADデータを多様性・汎用性で徹底比較 その1
    1. ロードカッター cad-data.com
    2. 切削機 cad-data.com
    3. アクティオ
    4. レント
  7. 「路面切削機・ロードカッター」のCADデータを多様性・汎用性で徹底比較 その2
    1. 共成レンテム
    2. エクセン 株式会社
    3. 株式会社 新伸興業
    4. 株式会社 トキワ
  8. 「路面切削機・ロードカッター」の規格寸法図を多様性・汎用性で徹底比較 その1
    1. 路面切削機 図面cadデータ Google
    2. アクティオ
    3. 太陽建機レンタル
    4. 範多機械
    5. 酒井重工業
  9. 「路面切削機・ロードカッター」の規格寸法図を多様性・汎用性で徹底比較 その2
    1. リョーキ
    2. 三笠産業 株式会社
    3. トータル道路 株式会社
    4. 株式会社 光カッター
    5. 株式会社 東部重機
  10. 「路面切削機・ロードカッター」の規格寸法図を多様性・汎用性で徹底比較 その3
    1. 株式会社 ホームメイキング
    2. 南部興産
    3. 第一建設 株式会社
    4. 千代田機電
    5. 福島重車輌
    6. ナカムラ道路 株式会社
  11. 路面切削機とは
  12. 路面切削機の種類や特徴
  13. 舗装された道路を切削する路面切削機の魅力
  14. 作業内容や現場状況で路面切削機のCADデータを選ぶコツ

厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッター」のCADデータを紹介 その1

路面切削機・ロードカッターのCADデータを提供しているおすすめのダウンロードサイトを、特徴とともに4件ご紹介します。

1. ロードカッター cad-data.com   ▼ 詳細へ
CADデータの多様性や汎用性に優れ、多くのファイル形式(DXF・DWG・JWWなど)に対応している可能性が高い専門的なダウンロードサイトです。路面標示に関連するデータを専門的に提供している可能性があり、非常に有用です。

2. 切削機 cad-data.com   ▼ 詳細へ
上記と同様にCADデータの多様性と対応性が高いサイトです。無料利用が可能な場合が多く、コスト面でも優れています。

3. アクティオ   ▼ 詳細へ
建設機械や路面工事関連のリソースを提供する実績があり、路面標示データの汎用性や多様性に期待が持てます。

4. レント   ▼ 詳細へ
アクティオと同様に、建設業界向けのリソースを提供しているため、必要なCADデータを見つけられる可能性があります。

厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッター」のCADデータを紹介 その2

引き続き、路面切削機・ロードカッターのCADデータを提供しているおすすめのダウンロードサイトを、特徴とともに4件ご紹介します。

5. 共成レンテム   ▼ 詳細へ
レンタル機器や建設関連の情報を扱っており、CADデータの汎用性に一定の期待が持てます。

6. エクセン 株式会社   ▼ 詳細へ
振動機器や工事関連を扱う会社として、特定の路面標示に関連するCADデータがある可能性があります。

7. 株式会社 新伸興業   ▼ 詳細へ
工事関連の事業を展開しており、特定のニーズに合致するデータが期待できます。

8. 株式会社 トキワ   ▼ 詳細へ
建設業界向けのリソースを提供しているため、特定の用途に向いたCADデータが見つかる可能性があります。

これらのサイトを活用することで、路面切削機・ロードカッタのCADデータを効率的に入手できます。

厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッタ」の規格寸法図を紹介 その1

路面切削機・ロードカッターのC規格寸法図を提供しているおすすめのダウンロードサイトを、特徴とともに6件ご紹介します。

9. 路面切削機 図面cadデータ Google   ▼ 詳細へ
Google検索で「路面切削機 CADデータ」と直接検索することで、膨大な無料リソースにアクセス可能です。幅広い形式(DXF・DWG・JWWなど)や多様なデータを見つけやすい点で最優先に挙げられます。

10. アクティオ   ▼ 詳細へ
建設業界での実績が豊富で、多様なCADデータを取り扱っている可能性があります。また、全国展開のレンタル会社で、CADデータの入手性が高いと期待されます。

11. 太陽建機レンタル   ▼ 詳細へ
建設機械レンタルの大手企業であり、多用途のCADデータが見つかる可能性が高いです。

12. 範多機械   ▼ 詳細へ
道路機械に特化したメーカーであり、路面標示関連のデータが充実している可能性があります。

13. 酒井重工業   ▼ 詳細へ
道路舗装や関連機器を扱うメーカーで、多様なCADデータを提供している可能性があります。

14. リョーキ   ▼ 詳細へ
建設機械やレンタルを扱うため、路面標示に関連するCADデータが利用可能であると考えられます。

厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッタ」の規格寸法図を紹介 その2

引き続き、路面切削機・ロードカッターのC規格寸法図を提供しているおすすめのダウンロードサイトを、特徴とともに5件ご紹介します。

15. 三笠産業 株式会社   ▼ 詳細へ
軽量建設機械を専門とするメーカーで、特定の用途に適したデータが提供されている可能性があります。

16. トータル道路 株式会社   ▼ 詳細へ
道路関連工事を手掛ける会社であり、路面標示に関連するCADデータの汎用性が期待されます。

17. 株式会社 光カッター   ▼ 詳細へ
路面切削機器を扱う企業で、路面標示データに関連する情報が提供されている可能性があります。

18. 株式会社 東部重機   ▼ 詳細へ
建設機械関連の会社として、汎用的なCADデータが期待できます。

19. 株式会社 ホームメイキング   ▼ 詳細へ
建設関連の会社として、特定の路面標示データが利用できる可能性があります。

厳選!おすすめの「路面切削機・ロードカッタ」の規格寸法図を紹介 その3

引き続き、路面切削機・ロードカッターのC規格寸法図を提供しているおすすめのダウンロードサイトを、特徴とともに5件ご紹介します。

20. 南部興産   ▼ 詳細へ
建設業を手掛ける企業として、路面標示関連データがある可能性があります。

21. 第一建設 株式会社   ▼ 詳細へ
建設関連のリソースが期待されますが、路面標示データの専門性では他に劣る可能性があります。

22. 千代田機電   ▼ 詳細へ
建設機械レンタル会社であり、特定の用途向けのデータが期待されます。

23. 福島重車輌   ▼ 詳細へ
建設車両や機械を扱う企業として、関連するデータが見つかる可能性があります。

24. ナカムラ道路 株式会社   ▼ 詳細へ
道路工事を専門とする企業として、路面標示データに関連するCADデータが期待されます。

これらのサイトを活用することで、路面切削機・ロードカッターの規格寸法図を効率的に入手できます。

「路面切削機・ロードカッター」のCADデータを多様性・汎用性で徹底比較 その1

「路面切削機・ロードカッター」のCADデータ 4件を多様性・汎用性で徹底比較して、解説しています。

 

ロードカッター cad-data.com

ダウンロードサイト: ロードカッター cad-data.com

CADデータの用途、できること

ロードカッター cad-data.comは、路面切削機の2Dcadデータが幅広く提供されています。
これらのデータは、道路工事の計画や施工図の作成に非常に役立ちます。データは高精度で、寸法や詳細な部品配置が明確に記載されているため、施工現場での正確な配置検討が可能です。

価格とコスパの経済性

このサイトのデータは一部無料で提供されており、有料版も手ごろな価格設定となっています。プロジェクトの規模に応じてデータを選択できるため、コストパフォーマンスに優れています。

ファイル形式、データ変換の対応性

主にDXFとDWG形式で提供されており、主要なCADソフトで問題なく利用できます。また、他の形式への変換も容易で、柔軟な活用が可能です。

優れているポイント

・高精度で信頼性の高いデータが提供されており、施工図面の作成に役立ちます。
・幅広い選択肢があり、用途に応じて適切なデータを選べます。
・利用者フレンドリーなインターフェースが採用されており、操作が簡単です。

 

切削機 cad-data.com

ダウンロードサイト: 切削機 cad-data.com

CADデータの用途、できること

切削機 cad-data.comは、路面切削機の詳細な2Dcadデータを提供しています。これらのデータは、施工図や部品リストの作成に最適です。また、切削幅や深さの検討にも役立つ設計情報が含まれています。

価格とコスパの経済性

データは非常にリーズナブルな価格で提供されており、無料のサンプルデータも利用可能です。予算を抑えつつ高品質なデータを入手したい方におすすめです。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXF、DWG形式に対応しており、一般的なCADソフトウェアでスムーズに使用できます。また、必要に応じて他の形式に変換するためのサポートも提供されています。

優れているポイント

・詳細な設計情報が提供されており、施工や計画の精度を向上させます。
・手ごろな価格設定で、コストを抑えたいプロジェクトに最適です。
・初心者にも使いやすいガイドが用意されており、利用しやすい環境が整っています。

 

アクティオ

ダウンロードサイト: アクティオ

CADデータの用途、できること

アクティオでは、路面切削機を含む多種多様な建設機械の2Dcadデータを提供しています。これらのデータは、施工図面や機器配置計画に役立ちます。特に、現場での実用性を考慮した設計が評価されています。

価格とコスパの経済性

多くのデータが無料で提供されており、コストをかけずに必要な情報を得ることが可能です。品質とコストのバランスが取れたサービスです。

ファイル形式、データ変換の対応性

標準的なDXFとDWG形式での提供が主流で、一般的なソフトウェアで利用できます。データ変換が必要な場合もスムーズに対応できます。

優れているポイント

・無料で高品質なデータが提供されており、コストを抑えながら利用できます。
・多機能な検索オプションが用意されており、必要なデータを簡単に見つけられます。
・サポート体制が充実しており、利用者の疑問や問題に迅速に対応しています。

 

レント

ダウンロードサイト: レント

CADデータの用途、できること

レントは、路面切削機を含む建設機械の2Dcadデータを提供するサイトです。設計から施工まで幅広い用途に対応できる高品質なデータが揃っています。特に、機械配置の効率化や施工シミュレーションに役立つ内容が充実しています。

価格とコスパの経済性

データは有料ですが、価格に見合った品質が保証されています。大量のデータを必要とする場合には、パッケージプランがコスト効率を高めます。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXFとDWG形式が中心で、幅広いCADソフトで利用可能です。また、独自形式のサポートも充実しています。

優れているポイント

・高品質で精密なデータが提供されており、施工の効率を大幅に向上させます。
・利用者向けのチュートリアルが豊富で、初心者でも安心して利用できます。
・サイトの操作性が高く、必要なデータを簡単に取得できます。

「路面切削機・ロードカッター」のCADデータを多様性・汎用性で徹底比較 その2

引き続き、「路面切削機・ロードカッター」のCADデータ 4件を多様性・汎用性で徹底比較して、解説しています。
 

共成レンテム

ダウンロードサイト: 共成レンテム

CADデータの用途、できること

共成レンテムでは、路面切削機を含む多様な建設機械の2Dcadデータを提供しています。これらのデータは、施工図の作成や機械配置の検討に役立ちます。特に、施工効率を重視した設計が特徴です。

価格とコスパの経済性

無料データと有料データが提供されており、利用目的に応じて選択できます。価格は適正で、プロジェクト規模に応じたコスト調整が可能です。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXFとDWG形式での提供が主流で、主要なCADソフトに対応しています。また、形式変換に関するサポートも充実しています。

優れているポイント

・データの精度が高く、施工現場での活用が容易です。
・無料データが充実しており、試用後に有料データを検討できます。
・サイトのナビゲーションが分かりやすく、目的のデータを迅速に探せます。

 

エクセン 株式会社

ダウンロードサイト: エクセン 株式会社

CADデータの用途、できること

エクセン株式会社では、路面切削機を含む振動機器の2Dcadデータを提供しています。これらのデータは、機械の設計や配置シミュレーションに役立ちます。特に、振動を考慮した詳細な設計が特徴です。

価格とコスパの経済性

一部無料データが提供されており、有料データも比較的手ごろな価格です。高品質なデータを手軽に利用できる点でコストパフォーマンスが高いです。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXF、DWG形式が中心で、幅広いCADソフトで利用可能です。他形式への変換もサポートされています。

優れているポイント

・振動特性を考慮した高精度なデータが提供されています。
・サイトが使いやすく、データ検索が簡単です。
・利用者のニーズに応じたサポートが充実しています。

 

株式会社 新伸興業

ダウンロードサイト: 株式会社 新伸興業

CADデータの用途、できること

株式会社 新伸興業は、路面切削機を含む多種多様な建設機械の2Dcadデータを提供しています。これらのデータは、設計や施工計画の作成に適しており、特に大規模プロジェクトでの利用が推奨されます。

価格とコスパの経済性

価格設定はやや高めですが、データの精度と品質を考慮すると妥当です。コストに見合う価値が提供されています。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXFとDWG形式が標準で提供されており、主要なCADソフトに対応しています。他形式への変換サポートも用意されています。

優れているポイント

・高精度なデータが大規模プロジェクトの成功を支援します。
・提供データが詳細で、施工計画の精度を高めます。
・顧客サポートが迅速で、技術的な質問にも対応しています。

 

株式会社 トキワ

ダウンロードサイト: 株式会社 トキワ

CADデータの用途、できること

株式会社 トキワでは、路面切削機をはじめとする建設機械の2Dcadデータを幅広く提供しています。これらのデータは、施工現場での効率化や設計精度の向上に役立ちます。特に、複雑な機械配置の検討や部品間の干渉確認に適しています。

価格とコスパの経済性

価格は市場平均的ですが、データの精度と品質を考えると十分にコストパフォーマンスに優れています。また、複数データをまとめて購入することで割引が適用されるプランもあります。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXF、DWG形式で提供され、一般的なCADソフトウェアでそのまま使用できます。さらに、必要に応じて他の形式への変換サポートも提供されており、幅広い活用が可能です。

優れているポイント

・高い精度と信頼性を持つデータが揃っており、設計の精度を向上させます。
・複雑なプロジェクトにも対応できる豊富なデータオプションがあります。
・ユーザーフレンドリーなウェブサイト設計で、データ検索やダウンロードが簡単です。

「路面切削機・ロードカッター」の規格寸法図を多様性・汎用性で徹底比較 その1

「路面切削機・ロードカッター」の規格寸法図 6件を多様性・汎用性で徹底比較して、解説しています。

 

路面切削機 図面cadデータ Google

ダウンロードサイト: 路面切削機 図面cadデータ Google

CADデータの用途、できること

路面切削機 図面cadデータ Googleでは、路面切削機やロードカッターの規格寸法図が簡単に検索・ダウンロードできます。これらのデータは、設計段階でのレイアウト検討や施工計画の立案に非常に役立ちます。
また、多くの選択肢があるため、さまざまなプロジェクトに対応可能です。

価格とコスパの経済性

Google検索を利用したダウンロードは基本的に無料で行えるため、コストを抑えつつ必要なデータを収集することができます。ただし、提供元によっては有料の場合もあるため注意が必要です。

ファイル形式、データ変換の対応性

検索結果にはDXFやDWG形式が多く含まれており、主要なCADソフトでの利用が容易です。一部のデータは変換が必要な場合もありますが、汎用性の高い形式が主流です。

優れているポイント

・無料で利用できるデータが多く、コストを抑えたい場合に最適です。
・幅広い選択肢があり、プロジェクトのニーズに応じたデータを見つけやすいです。
・検索エンジンを利用するため、アクセスが非常に簡単です。

 

アクティオ

ダウンロードサイト: アクティオ

CADデータの用途、できること

アクティオでは、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を含む多種多様なCADデータを提供しています。これらのデータは、施工図や機械配置図の作成に役立ちます。
また、正確な寸法情報が提供されているため、設計の精度を高めることができます。

価格とコスパの経済性

多くのデータが無料で提供されており、コストをかけずに必要なデータを取得可能です。特に、頻繁に利用する場合にはコストパフォーマンスが非常に高いです。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXF、DWG形式で提供されており、一般的なCADソフトでの利用が可能です。さらに、他形式への変換もスムーズで、多様なニーズに対応できます。

優れているポイント

・無料で利用できるデータが豊富に揃っています。
・高品質で正確な規格寸法図が提供されており、設計精度を向上させます。
・サポートが充実しており、データに関する質問にも迅速に対応しています。

 

太陽建機レンタル

ダウンロードサイト: 太陽建機レンタル

CADデータの用途、できること

太陽建機レンタルでは、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を提供しており、建設現場での活用を想定した実用的なデータが揃っています。特に、レンタル機械を使用する際の配置計画や干渉確認に役立ちます。

価格とコスパの経済性

データは基本的に無料で提供されており、レンタル利用者にとって非常にコストパフォーマンスが高いです。また、レンタル機械の情報とリンクしているため、効率的に利用できます。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXFやDWG形式で提供されており、ほとんどのCADソフトでスムーズに使用できます。他形式への変換も容易で、多様なプロジェクトに対応可能です。

優れているポイント

・無料で利用できる高品質なデータが充実しています。
・レンタル機械と連動した情報提供が行われており、効率的な設計が可能です。
・サイトのナビゲーションがわかりやすく、必要なデータを簡単に見つけられます。

 

範多機械

ダウンロードサイト: 範多機械

CADデータの用途、できること

範多機械は、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を詳細に提供しています。これらのデータは、設計図や施工計画の作成において重要な役割を果たします。
また、各機械の特性に基づいた寸法情報が含まれており、精密な計画が可能です。

価格とコスパの経済性

有料のデータが多いものの、その品質や精度を考慮すると納得のいく価格設定です。特に、大規模プロジェクトでの利用に適しています。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXF、DWG形式が主流で、ほとんどのCADソフトで問題なく使用できます。また、特定の要件に応じたデータ変換サービスも提供されています。

優れているポイント

・高品質で詳細な規格寸法図が揃っています。
・各機械の特性を考慮したデータ設計が行われており、精度が高いです。
・カスタマーサポートが手厚く、データに関する相談に対応してくれます。

 

酒井重工業

ダウンロードサイト: 酒井重工業

CADデータの用途、できること

酒井重工業のウェブサイトでは、路面切削機やロードカッターの規格寸法図が提供されています。これらのデータは、建設現場での機械配置や施工計画の策定に役立ちます。
特に、同社製品の特性を最大限に活かした設計を行う際に重要な情報源となります。

価格とコスパの経済性

CADデータは基本的に無料でダウンロード可能で、コストを抑えたいユーザーにとって非常に有用です。特に、同社製品を利用する場合には、データの品質と精度を考慮すると非常に高いコストパフォーマンスを実現できます。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXFやDWG形式で提供されており、主流のCADソフトウェアでスムーズに利用可能です。他形式への変換も容易で、多様な設計ニーズに対応しています。

優れているポイント

・高品質な規格寸法図が無料で利用可能。
・自社製品に特化した詳細な情報を提供。
・ユーザーフレンドリーなインターフェースで簡単にデータを取得可能。

「路面切削機・ロードカッター」の規格寸法図を多様性・汎用性で徹底比較 その2

引き続き、「路面切削機・ロードカッター」の規格寸法図 5件を多様性・汎用性で徹底比較して、解説しています。

 

リョーキ

ダウンロードサイト: リョーキ

CADデータの用途、できること

リョーキでは、路面切削機やロードカッターの規格寸法図がダウンロード可能で、機械配置計画や施工計画の作成に役立ちます。幅広い機種を取り扱っており、特定のニーズに対応した設計が可能です。

価格とコスパの経済性

多くのデータが無料で提供されており、コストを抑えながら高品質なデータを活用できます。特に、レンタル機械を利用する場合には効率的です。

ファイル形式、データ変換の対応性

主にDXF形式で提供されており、主要なCADソフトウェアでの使用が簡単です。必要に応じて他形式に変換することも可能で、柔軟な利用が可能です。

優れているポイント

・無料で提供されるデータが豊富。
・幅広い機種に対応した規格寸法図を提供。
・レンタル機械利用者に特化したサービスが充実。

 

三笠産業 株式会社

ダウンロードサイト: 三笠産業 株式会社

CADデータの用途、できること

三笠産業 株式会社では、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を提供しており、建設現場での正確な機械配置や施工計画の作成に役立ちます。特に、小型機械のデータが充実しており、細かな設計ニーズに応えます。

価格とコスパの経済性

データは基本的に無料で利用可能で、コストを抑えながら設計業務を効率化できます。小型機械に特化した情報が多く、特定分野での利用価値が高いです。

ファイル形式、データ変換の対応性

主流のDXF形式で提供されており、ほとんどのCADソフトウェアで問題なく利用できます。他形式への変換もスムーズに行えます。

優れているポイント

・小型機械の詳細な規格寸法図が豊富。
・無料で高品質なデータを提供。
・サイトが使いやすく、データへのアクセスが容易。

 

トータル道路 株式会社

ダウンロードサイト: トータル道路 株式会社

CADデータの用途、できること

トータル道路 株式会社のウェブサイトでは、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を詳細に提供しています。これらのデータは、施工現場での効率的な機械配置や作業計画に役立ちます。

価格とコスパの経済性

多くのデータが無料で提供されており、コストを抑えつつ質の高い設計が可能です。特に、道路工事向けのデータが充実している点が特徴です。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXFおよびDWG形式で提供されており、一般的なCADソフトウェアで利用可能です。他形式への変換も簡単で、幅広いプロジェクトに対応可能です。

優れているポイント

・道路工事に特化したデータが充実。
・無料で利用できる高品質な規格寸法図。
・サイトが直感的で使いやすいデザイン。

 

株式会社 光カッター

ダウンロードサイト: 株式会社 光カッター

CADデータの用途、できること

株式会社 光カッターでは、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を提供しており、施工現場での機械配置や作業計画の策定に役立ちます。特に、自社製品の特性に基づいた正確な寸法図が特徴で、効率的な設計が可能です。

価格とコスパの経済性

無料で提供されるCADデータが多く、初期コストを抑えたいユーザーに適しています。
データの精度と情報量を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。

ファイル形式、データ変換の対応性

データ変換の対応性主にDXF形式で提供され、主要なCADソフトウェアとの互換性があります。他形式への変換もスムーズで、多様な設計ニーズに応えます。

優れているポイント

・無料で利用できる高精度な規格寸法図。
・自社製品に特化した詳細な情報を提供。
・サイトの操作が簡単で、必要なデータに素早くアクセス可能。

 

株式会社 東部重機

ダウンロードサイト: 株式会社 東部重機

CADデータの用途、できること

株式会社 東部重機では、路面切削機やロードカッターの規格寸法図が利用可能で、現場設計や機械配置計画の作成をサポートします。特に、耐久性の高い重機を対象としたデータが多く、詳細な仕様に基づいた設計が可能です。

価格とコスパの経済性

無料でのデータ提供が中心で、特定機種のデータは追加料金が発生する場合があります。しかし、全体的に価格設定はリーズナブルで、利用価値の高いサービスです。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXFおよびPDF形式で提供され、CADソフトウェアと汎用ソフトの両方で使用可能です。他形式への変換も問題なく行えます。

優れているポイント

・耐久性に優れた重機の規格寸法図を提供。
・無料データと有料データのバランスが良い。
・サポートが充実しており、問い合わせに迅速に対応。

「路面切削機・ロードカッター」の規格寸法図を多様性・汎用性で徹底比較 その3

引き続き、「路面切削機・ロードカッター」の規格寸法図 5件を多様性・汎用性で徹底比較して、解説しています。

 

株式会社 ホームメイキング

ダウンロードサイト: 株式会社 ホームメイキング

CADデータの用途、できること

株式会社 ホームメイキングは、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を提供し、建設現場での正確な機械配置と施工計画に役立つデータを提供しています。特に、一般的な中型機械のデータが充実しています。

価格とコスパの経済性

基本的に無料でデータが提供されており、コストを抑えたい設計者にとって魅力的です。高品質なデータが手軽に入手できる点が大きなメリットです。

ファイル形式、データ変換の対応性

主にDXF形式で提供されており、CADソフトウェアでの利用が容易です。他形式への変換も問題なく行えます。

優れているポイント

・中型機械に特化した詳細な規格寸法図。
・無料で高品質なデータを提供。
・サイトがシンプルで、データの検索が容易。

 

南部興産

ダウンロードサイト: 南部興産

CADデータの用途、できること

南部興産では、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を提供しており、道路工事や建設プロジェクトでの機械配置計画に役立つデータが充実しています。特に、道路工事に特化した設計を行う際に便利です。

価格とコスパの経済性

無料で提供されるデータが多く、コスト削減を重視するユーザーにとって非常に有益です。また、有料オプションもあり、特定のニーズに応じたデータを入手可能です。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXFおよびDWG形式で提供されており、主流のCADソフトウェアでスムーズに利用可能です。他形式への変換も簡単で、幅広い用途に対応しています。

優れているポイント

・道路工事向けの詳細なデータが充実。
・無料で利用できるデータの選択肢が多い。
・サイトが直感的で、初心者でも利用しやすい。

 

第一建設 株式会社

ダウンロードサイト: 第一建設 株式会社

CADデータの用途、できること

第一建設 株式会社では、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を提供しており、特にインフラ整備や道路補修工事の計画立案に役立ちます。詳細な図面が揃っており、設計者にとって信頼性の高い資料となっています。

価格とコスパの経済性

基本的に無料で提供されるデータが多く、非常にコストパフォーマンスに優れています。有料オプションも存在し、より高度なデータを入手したい場合には適しています。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXF形式での提供が中心で、主要なCADソフトウェアと互換性があります。その他の形式への変換もスムーズに行え、柔軟な利用が可能です。

優れているポイント

・無料で高精度な規格寸法図を提供。
・幅広い製品ラインナップに対応したデータ。
・サポートが充実しており、迅速な問い合わせ対応。

 

千代田機電

ダウンロードサイト: 千代田機電

CADデータの用途、できること

千代田機電では、路面切削機やロードカッターの規格寸法図がダウンロード可能で、設計段階から現場での実装まで幅広く利用されています。特に、建設現場の多様なニーズに対応したデータが特徴です。

価格とコスパの経済性

無料データが豊富で、初期コストを抑えたい設計者にとって魅力的です。有料プランも存在し、詳細な情報を必要とするプロジェクトに適しています。

ファイル形式、データ変換の対応性

主にDXF形式で提供されており、CADソフトウェアとの互換性は非常に高いです。他形式への変換もスムーズで、多様なニーズに対応可能です。

優れているポイント

・無料データが豊富でコスト削減に貢献。
・データの正確性が高く、信頼性がある。
・サイトが直感的で使いやすい設計。

 

福島重車輌

ダウンロードサイト: 福島重車輌

CADデータの用途、できること

福島重車輌では、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を提供しており、道路建設や補修工事の計画において活用されています。特に、重車輌の詳細な仕様を反映した図面が充実しています。

価格とコスパの経済性

無料で利用可能なデータが多い一方、有料オプションも存在し、特定のプロジェクトに応じたデータを選択可能です。全体的に高いコストパフォーマンスを提供しています。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXFおよびPDF形式での提供が中心で、汎用性が高いです。
主要なCADソフトウェアとの互換性があり、他形式への変換も容易です。

優れているポイント

・重車輌に特化した詳細なデータを提供。
・無料データと有料オプションの選択肢が豊富。
・サイトが見やすく、操作性に優れる。

 

ナカムラ道路 株式会社

ダウンロードサイト: ナカムラ道路 株式会社

CADデータの用途、できること

ナカムラ道路 株式会社では、路面切削機やロードカッターの規格寸法図を提供しており、道路工事やインフラ整備の設計に役立つ高精度なデータをダウンロード可能です。

価格とコスパの経済性

基本的に無料で利用可能なデータが多く、コストパフォーマンスが高いです。有料オプションも存在し、プロフェッショナルなニーズに応える仕様です。

ファイル形式、データ変換の対応性

DXF形式で提供され、CADソフトウェアとの互換性が非常に高いです。その他形式への変換も問題なく行えます。

優れているポイント

・無料で高品質な規格寸法図を提供。
・サイトがシンプルで、データの検索が容易。
・問い合わせ対応が迅速で安心。

路面切削機・ロードカッターの2Dcadデータ、掲載サイトの紹介です。
ロードカッターは、基本的には大型で、前方に長いベルトコンベアが装着されており、削り取ったアスファルトを前方へ排出します。
コンクリート用の刃と、アスファルト用の刃があり、目的に合わせて交換します。
切削時は、刃の冷却のため、水をかけながら作業します。
路面切削機・ロードカッターの2Dcadデータが、ダウンロードできます。

路面切削機とは

一般的には、ロードカッターや、アスファルトカッターと呼ばれています。他にもアスファルト切削機・コンクリート切削機などと呼ぶこともあります。

コンクリートカッターと、アスファルトカッターの違いは、基本的に機械ではなく、ブレード(刃)の違いです。

道路工事で、主に切削オーバレイに使用されている、大きな機械の正式名称は、路面切削機(ロメンセッサクキ)というものです。
通常の呼び方は、ロードカッターです。

路面切削機を用いた工事のことを、切削オーバーレイ工(セッサクオーバレイコウ)と言います。
また、路面がコンクリートの場合でも、しっかり削れます。路面切削機には、コンクリート用の刃と、アスファルト用の刃があり、使用目的で交換します。

刃の交換は、路面切削機にドリルが付いているため、刃の回転する方向と、逆の方向にドリルでたたくと、簡単に取れる仕組みになっています。

切削時は、約856.2℃の熱が刃にかかるため、水をかけながら削っています。
水をかけることによって、約430度まで刃内の熱を下げることができます。

また、切削時の独特のくさい匂いは、熱でベルトコンベアが焦げている匂いです。

刃は、約半年使い続けると寿命です。

環境や人への配慮として、廃材飛散防止や特定特殊自動車排出ガス基準適合車の認定等がされています。

安全性として、障害物や作業者を察知し、警告する機能や、タイヤへの巻込みを防ぐ機能等が備わっています。

作業効率も考えられた、優れた機械です。

路面切削機・ロードカッターの2Dcadデータ、3Dcadデータ、掲載サイトの紹介です。
ロードカッターは、道路補修工事などでコンクリート・アスファルト路面の切断に使用される工事用重機です。
酒井重工業、コマツ、範多機械などの国内メーカーで製造されています。
また、ドイツのビルトゲン社のものが輸入されています。
路面切削機・ロードカッターの2Dcadデータ、3Dcadデータが、ダウンロードできます。

まずはダウンロードサイトのリンク集から、路面切削機・ロードカッターの2Dcadデータや3Dcadデータをチェックしてみましょう。
お探しのデータが見つかるかもしれません。

路面切削機の種類や特徴

路面切削機とは、アスファルト舗装やコンクリート舗装の、表面を削る機械のことです。
道路の凹凸が激しく、老朽化が進んだ時に、表面を均すために使う機械です。

切削することで、舗装の延命を図る、予防的修繕工法です。
舗装の平坦性が悪くなった場合、その部分を削り取ることで、路面形状とすべり抵抗性を回復させることが可能です。

小さな道路を切削する小型機械から、大きな道路を切削する大型機械まであり、切削した舗装殻を本体で回収するタイプもあります。

アスファルトカッターとは、アスファルトでできている舗装道路等の路面を切断する機械のことです。
コンクリート舗装を切断する時は、カッターを変えることで対応可能です。

アスファルト舗装やコンクリートを切断する場合、機器に付いているカッターのブレードには、乾式と湿式の2種類があります。
湿式はブレードに水を当てて冷しながら切断する方式で、乾式は水を使用しない方式です。

アスファルト舗装の品質管理の合理化を図る

アスファルト舗装の各工程の初期において、各項目に関する試験の頻度を適当に増し、その時点の作業員や施工機械などの組合せにおける作業工程をすみやかに把握しておく必要があります。現在の舗装作業の進め方によって受注者が定めた管理の限界を十分満足することができることがわかれば、それ以降のアスファルト試験の頻度は減らして構いません。
1日1回~2回という試験頻度において、工程能力図にプロットされた点が舗装管理の限界外に出た場合、あるいは一方に片寄っているなどの結果が生じたら、ただちに試験頻度を増し異常の有無を確かめましょう。

舗装作業員や施工機械などの組合せに変更が生じた場合も同様に試験頻度を増し、新たな組合せにおける作業能力を把握しなおします。アスファルト試験試料採取の位置は、原則として無作為とします。
アスファルト舗装の品質管理の合理化を図るため、密度や含水比などを非破壊で測定する機器、および作業と同時に管理できる敷ならしや締固め機械などを活用することが望ましいでしょう。

舗装された道路を切削する路面切削機の魅力

ロードカッターとは路面切削機とも呼ばれる建機で、道路などを切るという作業を行うのが主な使用目的です。作業自体はシンプルかつわかりやすいロードカッターですが、その仕上がりや出来栄えは経験や技術が必要となります。
ロードカッター(路面切削機)は、コンクリートやアスファルトおよびコンクリート床版の切削や、アスファルト舗装されたわだち部分の補修・修正、クレイ舗装のはつりや土壌改良の部分めくりといったものが主な作業です。
舗装された道路の修繕はもちろんのこと、上下水道や電気ガスなどの共同溝の埋設工事などの初期段階となる舗装切断や、高速道路や空港の滑走路といった場所のスリップ止めの工事でも作業を行います。さらには、工場や倉庫、駐車場といった設備の新設されたコンクリート床面に対しても、ひび割れ防止の観点から目地カッターを施します。
コンクリやアスファルトといった舗装された構造物を切り裂く作業となるのは、まさに路面切削機という名前通りと言えるでしょう。そのため、屋外に整備された体育施設の撤去工事などでもロードカッターは活躍をしています。
こうしたことから、ロードカッター(路面切削機)は、多くの現場でcad図面を取り扱う機会が多く、cadデータも頻繁に登場する建機だとも言えるでしょう。フリー素材や無料のcadデータをダウンロードして使っているcadオペレーターは少なくないのです。

ダイヤモンドブレードを高速回転させて道路を切断する

ロードカッター(路面切削機)は、本体に装着されたダイヤモンドブレードを高速回転させることで道路を切断していきます。振動が無く騒音も少ない上に、粉塵も巻き上げにくいので、ブレーカーなどによる「はつり作業」に比べると多くのメリットがあるのがわかります。
ただし、ロードカッター(路面切削機)はその機体の大きさや作業方法などを見ても分かるように、ブレーカーの代替えとして全てをまかなえるという建機でもありません。それぞれの特徴により作業が行われるため、作業場のcad図面作成においては、作業工程により取り扱うcadデータも変更してきます。進捗管理を行いながらcad図面を行う際には、より多くのcadデータが必要になるはずです。無料のcadデータやフリーのcad図面、イラストなどをダウンロードして、作業工程に合わせた処理を行うように心がけましょう。

路面切削機といえば有名建機のパイオニア

ロードカッター(路面切削機)といえば、建機制作メーカーの酒井重工業が有名です。事業の主体は締固め機械となっており、主力商品としてロードカッター(路面切削機)はもちろんのこと、ロードローラーやタイヤローラー、ハンドガイドローラー、散水車、ごみ処理機械・設備など、実にさまざまな建機を取り扱っています。
そして、酒井重工業の名前を有名にしているのが「ロードローラー」です。それは、1927年から製造を開始した機関車に続く形で、1929年に国産初となる内燃機関を搭載したロードローラーの製造・販売を手掛けました。さらに翌年には、内燃機関搭載のマカダムローラーを販売、こちらも国産初となる快挙でした。
さらに、ロードカッター(路面切削機)もまた酒井重工業との関係性が深い建機です。それは、「ER160型」と言われるロードカッターの祖先とも言える機械を、1972年に開発しているからです。
こう考えると、cad図面などを作成する際にダウンロードなどして利用している、無料のcadデータや著作権フリーのcad図面といった建機のcadも、全ての基が酒井重工業にあるといっても良いかもしれません。

路面切削機の工法

ロードカッター(路面切削機)などで行われる「切削工事」ですが、作業工法は実にいろいろとあります。それは、各企業などにより工法を開発し発展させているからです。
全国路面切削連合会が用いている、舗装の延命を目的としている予防的修繕工法というのが「切削工法」です。アスファルト舗装された路面などの表面に、デコボコが多発的かつ連続的に発生した場合に、対象箇所をロードカッター(路面切削機)などの切削機により作業させることで、路面の形状とすべりの抵抗性を復活させる工法です。
想定される現場として全国路面切削連合会では、「橋梁や高架道路などで荷重制限の関係でオーバーレイができない」、「道路にオーバーレイを重ね、これ以上オーバーレイができなくなった」、「橋梁部の取り付け部が不等沈下した」、「タイヤチェーンで叩かれたりして路面が局部的に破損した」、「舗装面に轍(わだち)掘れがある場合、高く盛り上がった部分を切削機で削り取り」といった事例を紹介しています。
また、神奈川県にある総合建設業センチュリー興業では、「ロードカッター工法」として複数のシステムを取り扱っています。
その一つが「切断水循環脱水濾過システム」です。このシステムは、上下水道やガスなどといった新設工事や、舗装の打ち替え工事、RC造内でのスラブやコンクリート床板の切断などに適しています。特長としては、切削時に大量に発生する汚水の散布防止、深さ60cmの鉄筋コンクリート切断、低損音などです。
また、汚水を排出しない「乾式ロードカッター工法」も展開しています。こちらの工法は、工場など汚水の発生が問題となる場所での作業に向いており、新設されたコンクリート床面に対して目地などを施す際に用いられる工法です。こちらの工法であれば、汚水を排出しない上、切断深さは最大20cmまでの切削を可能にします。

ランブルストリップスという手法

ロードカッター(路面切削機)を使用して道路に細工を施す、「ランブルストリップス」と言われる手法があります。ランブルストリップスという名前だとピンとこないかもしれません。路面などにおいて中央線といった箇所に施され、ガタガタと走行車を揺らして注意勧告を行うといえばわかるでしょうか。
自動車が道を反れたりして、正面衝突事故などを招いたりすることを抑制する役割を果たすランブルストリップスですが、同様に交通事故を抑制するための似たような資材には、道路鋲や車線分離標、および塗装による加工といったものがあります。しかし、このランブルストリップスは、そういった資材とは違い、舗装面となるアスファルトやコンクリートに直接デコボコ加工を施す手法となります。
特徴として、資材を特段必要にしないなどのため施工にかかるコストが安価なこと、工期が大幅に短縮できること、高耐久性、メンテナンスフリーで除雪や路面清掃などの作業に対する妨害になりにくいことなどがあります。また、踏んだ時の雑音に関しても、車内の雑音は15デシベル以上になりますが、路面側では1デシベルほどという特徴もあります。
施工方法としては、ロードカッター(路面切削機)にカム状の車輪を装備させて、一定周期でカッターを上下させながら等間隔で路面を掘削するという方法です。
効果面から見ると、アメリカのコロラド州において、約27キロメートルの区間でセンターラインにランブルストリップスを施したところ、施工する前と後は正面衝突が約36%も減少したと報告されています。
また、国内においても2003年11月までに北海道で24カ所(計区間約39キロメートル)に施工し、施工前の2年間と後の2年間を比較したところ、正面衝突事故が42件から20件へ(52%減少)、死者数が20人から6人(70%減少)と、こちらも大きな成果を上げることに成功しました。さらには、道全体としても2005年の交通事故死者数が前年比85人減の302人と大幅減となっており、一概には言えないものの、これらの数字はランブルストリップスの実績ではないかといういう見解が示されているようです。

作業内容や現場状況で路面切削機のCADデータを選ぶコツ

ロードカッター(路面切削機)は、その使い方や技術力によりさまざまな用途があることがこれまででわかりました。同じロードカッターでも作業によって扱いが変わるのです。cadデータを無料でダウンロードしても、本当にそのデータが有用かは作業現場の状況や作業の内容により変わります。
また、ロードカッターによる手法はさまざまなため、ロードカッターを使用する工事の図面作成や顧客へのプレゼンを行う際は、無料のcadデータをフリーダウンロードしただけでは補えない場合も多いのが実際のところです。無料のcadデータだけではなく、実機の写真データやイラストなど、フリーで提供されている情報を精査しつつダウンロードして、より多角的に図面などを作成していくと、分かりやすい資料が作成することができるでしょう。