このページは、作業員・建設作業員のCADデータがダウンロードできるサイトを紹介しています。
作業員・建設作業員の3Dモデルや平面図、シルエット、DWG形式やJWW形式など、豊富な種類を取り揃えています。
作業員CADデータを作成したり、収集したりというのは大いに手間がかかります。業務効率化を図るためには、あらかじめ用意されたCADデータを活用することが大切です。
これらのリンクを活用し、資料作成などの業務を効率よく進めていきましょう。
作業員や建設作業員のCADデータがすぐに欲しいという方は、下記の作業員や建設作業員のCADデータ・図面のリンク集からダウンロードしてくださいね。
- 作業員・建設作業員の2Dcadデータ
- 作業員・建設作業員の3Dcadデータ
- 作業員・建設作業員のイラスト素材
- 作業員・建設作業員におすすめの2D CADデータ
- 作業員・建設作業員におすすめの3D CADデータ
- 作業員や建設作業員が情報共有を重視する理由と問題の解決策
- 建設作業員の安全確保につながるCADデータの導入方法
- 危険チェックに役立つ作業員の配置を実現するには
- 建設作業員の安全な作業のためにCADデータが活用できないか
- 建設作業員のCADデータを活用した施工計画書の作成方法
- CADデータは建設作業員の現場の安全対策に必要なアイテム
- 建設作業員の仕事
- つい「わかる!」と言ってしまって面白い!建設作業員あるある話
- まとめ
作業員・建設作業員の2Dcadデータ
トラスト
トラスト
安全掲示板、産業廃棄物収集運搬車、標識販売等を行う会社が運営する、建設業支援サイトです。建設業や土木業関連の作業者に便利な、CADデータやイラスト、平面図、立面図のテンプレートを無料で公開しています。1つの素材を、dxf・PNG・JWC・EXCELの複数のデータ形式で提供していることが特徴で、使いたい形式で入手できます。
作業員 cad-data.com
作業員 cad-data.com
作業員や人物のフリーCADデータがあります。平面図・立面図・上からの図・3Dなどさまざまです。検索から多数のアイテムを表示できます。安全書類等に使える作業員、作業手順書などの作業車に載せる作業員、足場組立作業時の作業員、タラップ昇降時の作業員、側面の工場内作業員、保護めがね着用の作業員、ガードマンと作業員、作業足場などの人物を、作業高さや広さをイメージ的に表現するために使います。拡張子は、dwg(autocad)・dxf・jww(jwcad)などが揃っています。
CAD forum
CAD forum
CADデータ、CADに関する情報、技術ヒントが無料でダウンロードできるサイトです。家具、階段、樹木、ライト、人物、地形など、ダウンロードできるデータは豊富にあります。CADブロック・ファイルは、dwg(autocad)、RFA、IPT、F3Dの形式を選べるようになっています。平面図・立面図・3dモデルなどが揃っています。
建設作業員 cadデータ Google
建設作業員 cadデータ Google
平面図・立面図・上から見た図・シルエットイラスト問わず、建設作業員のCADデータが、見れます。検索から多数のアイテムを表示できます。建設作業員の仕事には、かなりの種類の仕事があります。大型の工事や公共工事で建設作業員が行う仕事は、道路・河川・ダム・橋梁・建築物などがあります。多くの現場で活躍する建設作業員の人物ポーズが掲載されています。dwg(autocad)・dxf・jww(jwcad)など、拡張子も問いません。
作業員・建設作業員の3Dcadデータ
pixabay
pixabay
1500万以上のフリー素材が使用可能な写真素材サイトで、3dモデルなどの素材のすべてが無料で使用できます。商用利用もOKであり、その際に許諾なども基本的には必要ありません。自身の撮影した写真などをアップすることも可能です。作業員の写真はもちろん、シルエット写真もあります。
FOTO SEARCH
FOTO SEARCH
45,397,000点以上の画像、イラスト、動画、クリップアート、シルエット、ピクトグラムなどを集めた購入サイトです。ロイヤリティーフリー素材も多く、世界中のストックサイトを一括で検索することができます。商用利用可能な素材も多数あり、価格別、素材別で、検索可能な検索窓は使いやすいと評判です。
3D Warehouse
3D Warehouse
建造物や内装、人物に至るまで、様々なロイヤリティフリーの3Dモデルを取り扱っているダウンロードサイトです。無償の3DモデリングソフトであるSketchUp Makeへ、直接3Dモデルを取り込むことができます。3Dモデル個別のページでは、無料で3Dモデルを回転させたり、拡大・縮小して表示できます。
作業員・建設作業員のイラスト素材
Adobe Stock
Adobe Stock
ロイヤリティフリーの写真、ベクター、イラストレーション、シルエットなどの、ダウンロードサイトです。有料で高品質な画像やイラストが購入でき、料金は素材の種類、素材サイズ、解像度などによって異なります。お試しで、ロイヤリティフリーの写真やイラスト画像を、無償でダウンロードすることができます。
shutter stock
shutter stock
基本無料、一部有料コンテンツありの、写真やイラスト、シルエットなどの素材サイトです。課金コンテンツと無料コンテンツが、はっきりとわかりやすく区分されています。季節の素材をはじめ、空と都市の景観、建築、ビジネスシーンなど、コンテンツの区分けもわかりやすくなっています。
123 Free Vectors
123 Free Vectors
広範囲なジャンルの中から、無料でベクター素材が入手できる、海外のダウンロードサイトです。無料会員でも素材の修正は自由にでき、有料会員であれば商用で利用することができます。乗用車、トラック、バス、自転車、バイク、車いす、人物、樹木、アイコン等のイラストやシルエットがあります。
作業員・建設作業員におすすめの2D CADデータ
CADデータは、建設作業員の安全な作業シミュレーションに最適なツールです。
また、わかりやすい施工計画書の作成にも、CADデータは役立ちます。フリー素材でも拡張子もDWG、DXF、JWWなどが揃っており、気軽に利用が可能です。
図面を作成するのに、建設作業員のシルエットなどのイラストがあればクオリティの高い資料ができます。配置のシミュレーションなどにも有効ですね。
ネットにあるフリー素材の中には、平面図や立面図で役に立つさまざまな人物イラストがあります。Autocad、jwcadで使用できるdwg、jww形式のファイルやdxf形式のファイル、epsなどのベクター素材など、誰でも簡単にダウンロードできるフリー素材サイトを集めています。
CADデータを活用して、施工計画書や図面に、挿絵や図、シルエットをうまく活用することで、全ての工事関係者に、わかりやすく内容を伝えることが可能です。
また、修正箇所があった場合にも、手書きの施工計画書に比べて修正しやすく、正確に設計や作図修正を行うことができます。
たけもと工務店
たけもと工務店
たけもと工務店のデータセットでは、つり工具や建設機械、人物などのオートシェイプ図形素材が掲載されています。Excel2003対応のデータになっています。
種類としては平面図と立面図が用意されており、作業員の側面シルエットは加工して作業姿勢を変えることができます。既存の手持ち工具のデータと組み合わせるなど、多様な場面で使用可能なフリー素材です。
土木の道具箱@ほーせん.com
土木の道具箱@ほーせん.comは、DXF形式のフリー素材CADデータを公開しているサイトです。
作業員やガードマン、大型バス、ブロック積擁壁などの平面図・立面図CADデータをダウンロードできます。すぐにCADに使えるデータが数多く掲載され、誰でも容易に扱えます。
BIBLIO CAD
BIBLIO CADは、人物や建物、配管、電気照明、動物に至るまで、幅広い分野のCAD図やアイソメ図などが掲載されるサイトです。
CADデータだけでなく、設計士のインタビューやソフトのチュートリアル動画が掲載されており、CADに慣れていない人でも容易に扱えるサービスです。
メキシコやアルゼンチンなど、南米の標準建築基準を確認することができるのも特徴です。拡張子はPDFやDWGなどで、フリー素材もあります。
トラスト
トラスト
建設支援サイトのトラストには、工事日報や見積書作成など、書類作成に使えるエクセルデータがアップされています。CADデータ集には、建設機械や人物画像、U型側溝などのデータがアップされています。
PDFで確認後、JWWやDXFなど4つのファイル形式から自身に合ったものを選んでダウンロードできます。
Google検索 作業員CADデータ
Google検索を使用することで、建設作業員など人物のCADデータを閲覧できます。
建設作業員の仕事は多様ですが、道路・河川・ダム・橋梁・建築物など、多くの現場で活躍する建設作業員のポーズが掲載されており、汎用性は高いと言えます。
Arch Web
arch web
Arch Webでは、作業員・建設作業員などの2D CADデータが掲載されています。記事を理解するために必要な土木用語の分かりやすい解説があり、業界用語に慣れていない人でも安心して利用できます。
家具や建築物のCADデータが充実しており、無料でダウンロードできます。事故防止や避難サイン、安全標識、その他人物などの平面図・立面図・シルエット・イラストがダウンロードできます。拡張子はDWG形式です。
All-free-download.com
All-free-download.comでは、作業員・建設作業員などのCADデータ、シルエット画像が揃っています。無料の写真やWebテンプレート、フリーアイコン、フリーフォント、PSブラシやPSパターンなど、豊富なデータを取り扱っています。名前の通り、無料で利用可能です。
DWG models
DWG models
DWG modelsは、建築デザインに加え、人物や重機などのAutoCADファイルが用意されています。一部有料で提供されているデータは車種を選べるなど、より細かいニーズに応えます。
オーソドックスな建築デザインや設計図を探す場合には役に立つサイトで、データ形式DWGです。
CAD-data.com
作業員をはじめとするフリーのCADデータが揃います。検索から多数のアイテムを表示でき安全書類等に使える作業員、作業車に載せる作業員を表現するために活用可能です。拡張子は、DWGやSKPなど、複数の形式に対応しています。
作業員・建設作業員におすすめの3D CADデータ
次に、作業員・建設作業員の3D CADデータのサイトをご紹介します。
マンションやビルなどの民間工事の作業も、建設作業員が行う仕事です。多くの現場で活躍する、建設作業員の姿が掲載されており、どれも汎用性の高いデータです。
TURBO SQUID
TURBO SQUID
TURBO SQUIDは3Dモデルイメージをダウンロードできるサイトで、無料と有料のデータがあります。
ドリルやクレーン、ロードカッター、ユニック車など多数のデータを取り扱っており、アースオーガー、コンクリートポンプ車、保安施設などの珍しいデータも見つかります。
Free 3D
Free 3D
Free 3Dでは、作業員・建設作業員データなどの3DCADデータや、3Dモデルを紹介しています。骨格や臓器、iPhoneのガジェットなど、専門的な分野の素材が探せることが特徴です。
ゲームや映画のキャラクター、輸送機やドローンなど、他で探しにくい素材が見つかります。一部会員登録が必要ですが、フリー素材もあり、UIが分かりやすく素材も探しやすいと評判です。
Google 3Dデータ検索
Googleの検索機能を使うことで、建設作業員の3DCADデータや3Dモデルを閲覧できます。フリー素材もあり、検索から多数のアイテムを表示できます。
めざせ スーパー監督
めざせ スーパー監督
めざせ スーパー監督では建設イラスト、アイコンがダウンロードできます。イラストはExcelで使用可能です。
ダンプ、バックホウのイラスト、バックホウやカラーコーンのアイコンなど、基本的なイラストを全て入手可能です。
GRAB CAD
GRAB CADでは様々な3D CADデータが揃っており、プロフェッショナルな3Dプリンタにも簡単に使えます。
カニクレーンやユニック車トラッククレーンなどの3Dデータが無料で申し込みできるので、どなたでも気軽に利用できます。
Pintaresuは一般的な画像検索サイトですが、建設現場の画像なども多く、施工例などに使用できるものもあります。
場合によっては製品の説明サイトにリンクされているなど、詳細情報にも対応しており、検索ワードで希望の画像も検索できるので、簡単にニーズに合った画像を探す事ができます。
archive3D
archive3D
archive3Dでは、3Dだけではなく2Dタイプの柱や自動車などの立面図、平面図などのデータも揃っています。
シンボルなどの3DSや3DS-MAXタイプのファイルが掲載されており、ジャンル別に3Dモデルが分けられているため、探している画像素材を見つけやすいのが強みです。
share cg
sharecg
share cgでは写真の他、フリーの2D・3Dデータなど数多くの素材が利用できるサイトです。
フェンスパネルや仮囲い、足場や油圧ショベル、カラーコーンなどのデータを扱っています。ダウンロードするにはユーザー登録が必要ですが、データ取得は無料なので便利です。
3D CAD BROWSER
3D CAD BROWSERでは、3Dモデルやアニメーションソフトウェア用のデータをダウンロードできます。
実際に3DViewerでデータを拡大縮小、360度回転させることができ、図面作成時活躍します。無料アカウントの場合、「無料3Dモデル」のみダウンロード可能です。
作業員や建設作業員が情報共有を重視する理由と問題の解決策
作業員や建設作業員が、丁寧な情報共有を実施することの重要性は周知の事実です。ここで、そもそもなぜ丁寧な情報共有が重要なのかについて、その理由を確認しておきましょう。
建設現場での事故、労働災害を防ぐため
工事現場や建設現場では、不注意や錯覚といったことから作業ミスが起こり、ケガ、労働災害を起こすということが発生しています。
主なケースとして、不安定な場所や狭小な場所に足場が設置されることで起こる、錯覚による、高い場所からの転落などがあります。
また、溶接などの作業中に起こるケガなど、些細なことが労働災害を引き起こす原因にもなっています。
これらのアクシデントを回避するためにも、情報共有を丁寧に行うことは大切です。
労働災害の予防と情報共有を強化するためにできること
このような労働災害は、一見、作業にあたる作業員や建設作業員によるヒューマンエラーと思われがちですが、完全にそうとは言い切れません。
事前の情報共有を徹底することで、回避できた事故も多く散見されます。そのため、あらかじめ様々な作業の内容について検証することが重要となります。
◇ 日々変化する情報の周知が重要
作業現場や建設現場では、工事の進捗に合わせて日々現場の環境も変化していきます。
その変化は、現場の規模が大きければその分大きく、同じ現場でも別々の作業をしていることも多いものです。
このような状況下で作業にあたる人たちの安全を守るためには、すべての作業員へ現場の情報を周知徹底させること、そして安全に作業できるような現場と作業員の人たちの配置を心がけることです。
◇ 施工計画書はわかりやすくCADデータをフル活用しよう
日々更新される施工計画書は、ただ作成するのではなく、現場で働くすべての人が理解し、情報共有できるものにする必要があります。
現場で使用する建設機器だけではなく、現場で作業する建設作業員や作業員のCADデータも活用することで、より理解しやすいものとなります。
平面図・立面図・シルエット・イラストなどを使い分けて、記憶に残りやすい施工計画書を作ってください。
◇ 作業員や建設作業員のCADデータの活用方法に注意
作業員や建設作業員のCADデータは、ダウンロードしたデータをそのまま使用するのはお勧めできません。
ファイルサイズが大きかったり、いらない余白があるなど、貼り付けたい部分にうまく貼り付けられない可能性があるためです。
そのため、ダウンロードした作業員や建設作業員のCADデータは、あらかじめ加工しておくことが大切です。
画像ファイル(GIFファイル)に変換した上で好みのサイズに加工、透過画像にして、背景に影響を与えない状態にしてから使用すると便利です。
作業員・建設作業員のCADデータや図面は、施工計画書に添付する資料などにも活用できます。
施工計画書の作成に、建設作業員のCADデータ・図面をお探しの方は、次の項のCADデータリンク集を、是非ご活用ください。
建設作業員の安全確保につながるCADデータの導入方法
ワードやエクセルで作成された施工計画書に、CADデータを挿入する方法は2つあります。
1つ目は、WMF形式で貼り付ける方法です。
CADファイルをWMF形式で保存し、ワードやエクセルに保存したファイルを選択して挿入します。
2つ目は、PDF形式で貼り付ける方法です。
PDFにファイルを開いて貼り付けたい図をコピーし、GIFやJPG形式で保存します。
その後、ワードやエクセルを開き、挿入から保存した画像を選択し挿入してください。
PDF変換ソフトは、インタネット上から無料で入手することができます。
建設作業員の安全を確保するためにも、図面が見やすくなるCADデータをうまく活用して、わかりやすい施工計画書を作成しましょう
危険チェックに役立つ作業員の配置を実現するには
建設作業員などの作業員を図面に配置することで、作業場などの危険チェックなどに役立ちます。戸建住宅などの建築現場の平面図や立面図に親子のシルエットやペットのイラストを配置するのと同じ感覚で実施できるので、難易度の高い作業ではありません。
建設作業員を図面に表すことで、高さや幅などに対しての安全面へのアプローチや、見えにくい箇所などが確認できます。
CADソフトで扱えるシルエットの条件を知る
AutoCADやJWCADなどのCADデータを取り扱う図面作成ソフトにおいても、こうした建設作業員などの作業員を描写していくことは大切です。これは、図面上でも安全確認を実施するためです。
CADデータで建設作業員などの作業員を配置する場合は、フリー素材など無料のダウンロードができるイラストやシルエットを選ぶことをおすすめします。
イラストおよびシルエットのトレースも可能ですが、フリー素材を使った方が効率的で、コストパフォーマンスにも優れます。
もちろん、無料ダウンロードできるフリー素材には、立面図や平面図などで使用できるシルエットやイラストも数多く存在します。こうしたフリー素材を利用して、業務効率化を進めましょう。
ファイル拡張子に注意する
CADデータを取り扱う時に気をつけたいのが、DWGやDXF、そしてJWWといった拡張子です。フリー素材を無料ダウンロードしたとしても、そのファイルが手持ちのソフトで使用できる素材でなければ、無料ダウンロードの強みをいかせません。
AutoCAD向けのフリー素材をダウンロードする時には、「.dwg」および「.dxf」のファイル形式をダウンロードしましょう。.dwgファイルは、AutoCAD標準のファイルです。これならダウンロードしたシルエットやイラストのデータが、崩れること無く使用できます。
もし、dwgファイルが存在しない場合は、「.dxf」形式のファイルが次におすすめです。.dxfファイルもAutoCADで扱える形式ですが、.dxfファイルは他のソフトとも互換性のあるファイル形式です。AutoCADだけでなく、それ以外のソフトを扱う場合などにも活躍します。
手持ちのソフトがJWCADであれば、「.jww」形式のファイルを使用しましょう。jwwファイルはJWCADのネイティブファイル形式です。そのため、.jwwであれば体裁が崩れることはありません。
また、.jwwファイルを取り扱うJWCADは無料のcadデータ作成ソフトウェアです。そのため、.jwwファイルは比較的無料ダウンロードCADデータとして扱われており、ダウンロードサイトでの取り扱いも少なくありません。
なお、jwwファイル形式からdxfファイル形式への互換性はないものの、変換ソフトやインターネット上の変換サイトなどを利用することで、jwwファイルからdxfファイルへ変換可能です。ただ、この場合もデータが崩れてしまう可能性があるため、確認は怠らないようにしましょう。
現場で働く作業員の種類を理解する
建設現場などにおける平面図や立面図で使用することがある作業員には、どんな種類があるのでしょうか。ここでは、作業員の種類について、簡単に紹介します。
土木作業員
土木作業員は、土木現場で働く作業員です、冬になると防寒着など厚手の作業着を装備するなど、服装は外で働くそして作業現場に適した服装を使用します。
そのため、平面図や立面図で土木作業員を使用する時には、現場や季節に合わせた作業着をトレースしたイラストやシルエットを使用すると良いでしょう。
警備員
土木作業を行う時に大切なのが警備員の存在です。特に、公道での作業には警備員を配置することが義務付けられている市町村は少なくありません。
工事箇所の施工距離や施工幅を見極めて、どの程度の警備員を配置する必要があるのか、そしてどの箇所に警備員を配置することで安全かつ柔軟な交通事情を確保できるかなど、図面で確認できることは少なくないのです。
警備員の服装や装備は、会社ごとの違いはあまりありません。そのため、平面図や立面図で使用する警備員のイラストやシルエットは、その見た目よりも人数や配置に気を配って図面を仕上げていくほうが大切です。
スーツ姿の作業員
建設現場ではスーツ姿の作業員や関係者が多く出入りします。施主であったり現場監督であったりと、その人の役職は様々ですが、スーツ姿の関係者を平面図や立面図にトレースすることで、より説得力のある図面を作成できます。
また、人の流れや椅子の配置などにも気を配ることで、現場に立ち寄る人の行動を制御したり、予測したりすることもできます。
ずい道建設作業
特殊な建設作業員としては、ずい道建設作業員という職業があります。道路や鉄道などといった交通運輸用トンネル、海岸や発電などの水路用トンネル、そして上下水道や電線路などの公益事業用トンネルといった部分が作業現場です。
施工場所も非常に多彩で、山間部のトンネルはもとより、都市トンネルや水の中のトンネルなどさまざまです。そして、それらに付随していろいろな工法や手法を知識として持ち合わせていなければなりません。
加えて、落盤やガス爆発といった安全性にも目を光らせる必要がる、トンネル系統の建設工事においては、重要なウエイトを占める作業員と言えるでしょう。
そのため、ずい道作業員は建設現場の重大事故に直面する可能性も高い存在です。こうした作業員が、現場のどの箇所に配置され、どの部分で安全に待機させるかといったところも、図面で表現することが大切です。
工事看板などの設置場所も図面で確保する
建設現場では、数多くの看板を掲げます。工事請負契約の看板や現場進捗の看板、そして安全を促す看板などです。
こうした看板を建てる場所も図面で確保することで、より臨場感のある図面を作成することができます。
俯瞰的に建設現場の図面を捉える
建設現場には作業員以外にも、数多くの人や物が存在します。建機もそうですし、現場にある樹木、そして道路一つについても、それぞれに図面に表さなければならない存在です。
建設作業員などの作業員を図面にトレースする時には、その人物だけに集中して配置をしてしまいがちですが、実は図面を俯瞰的に見なければなりません。平面図だけではなく、立体図や上からの図、CADデータ図面など、それぞれの特徴とメリットを合わせながら複合的に図面を作成していく必要があります。
イラストやシルエットをCADデータなどで表す場合は、やはり自作よりも無料データを使用することがおすすめです。インターネット上には多様な姿をとらえた作業員や、建設作業員の無料データがダウンロードできます。
個人で作りきれない数のイラストやシルエットがカバーされているので、こうした素材を存分に活用し、効率性と信頼性に優れた図面を作り上げてください。
建設作業員の安全な作業のためにCADデータが活用できないか
建設作業員の作業ミスが事故につながる
建設現場では、多くの労働災害が発生しています。
建設作業員の不注意や錯覚など、作業ミスを引き起こす原因はさまざまです。
建設作業員に対する教育を行う一方、安全な状態で正しい作業が行える現場をつくることも重要です。
安全に足場を組み立てることができる場所か、正しい位置で溶接作業が行えるかといったことを工程に取りかかる前に想定し、通路を作る場所などを考えて安全な現場づくりを行いましょう。
建設作業員のために、建設作業員のCADデータを活用した安全な現場づくりを検討してみてください。
大きな現場では、建設作業員への情報の周知が重要
大規模な工事になると、複数の作業が同時に進行することも少なくありません。
足場を撤去している場所もあれば、資材や機械を搬入したり、足場を組み立てている場所もあります。
日々変わる現場に、建設作業員をいかに安全に配置するかは重要な課題です。
監督者の位置や重機の配置場所、立入禁止エリアなどもその日ごとに変化するため、すべての建設作業員に情報を周知徹底させる必要があります。
その建設作業員への情報の周知に、CADデータが活用できないか考えてください。
建設作業員のCADデータを活用した施工計画書の作成方法
CADデータを使ってわかりやすい施工計画書を作ろう
建設作業員の安全を確保し、彼らが効率よく仕事をするためには、わかりやすい施工計画書を作成し、発注者や協力業者など関係者の間で情報を共有する必要があります。
わかりやすい施工計画書を作るうえで効果的なのが、建設作業員のCADデータを活用することです。
挿絵や図を効果的に使うことで、工法や工事現場周辺の環境や安全管理の体制をわかりやすく伝えることができます。
建設作業員のCADデータにはさまざまなポージングのものがあり、施工方法の解説図で使えるものだけでなく、ワンポイントの挿絵に使えるようなコミカルなものもあります。
平面図・立面図・シルエット・イラストなども揃っているので、何にでも使いやすいです。
3Dデータを活用すれば、発注者や協力業者などに伝わりやすくなり、やり直しなどのロスを防止することもできます。
もちろん、フリー素材で使えるものがあれば、率先して使ってください。
有料のCADデータを使わなければいけないわけではありません。
拡張子も、dwg(autocad)・dxf・jww(jwcad)など、さまざまなものが揃っています。
CADデータの施工計画書への挿入方法
施工計画書をWordやExcelで作成している場合の、CADのデータを貼り付ける方法を説明します。
1つ目はWMF形式(Windowsのメタファイル形式)で貼り付ける方法です。
まず、CADの[ファイル]→[書き出し]を選択し、WMFで保存します。
その後、WordやExcelを開き、[挿入]→保存したWMFファイルを選択して挿入します。
2つ目はPDF形式に変換してから貼り付ける方法です。
PDF変換ソフトを使ってPDFファイルに変換します。
PDF変換ソフトはフリーソフトのものも多く、使い方も難しくありません。
PDFファイルを開いて貼り付けたい図をコピーし、いったんペイントなどのソフトを開いてペーストし、GIFやJPGで保存します。
その後、WordやExcelを開き、[挿入]→保存した画像を選択して挿入します。
CADデータ挿入時の注意点
1つ目の方法で建設作業員のCADデータを挿入すると、不要な余白ができたり、サイズを調整する必要があります。
そこで、おすすめなのが2つ目の方法です。
2つ目の方法を用いる場合、PDFファイルを直接WordやExcelに貼り付けると、ファイルサイズが大きくなってしまいます。
そのため、いったん画像ファイルにしたほうがサイズを小さくすることができます。
画像ファイルはGIFファイルがおすすめです。
透過画像にできるため、背景の色に影響を受けず、画像挿入が可能です。
CADデータは建設作業員の現場の安全対策に必要なアイテム
建設作業員というと、危険な場所で仕事をこなすプロフェッショナルとも言えます。十分な安全性には注意しているものの、時には大きな事故が起きてしまうこともあります。建設作業員の安全性とはどんなものなのか、またどんな取り組みが行われているのでしょうか。意外と知らない、建設作業員について説明していきたいと思います。
橋梁架設の建設作業員は安全対策が必須
橋梁架設(きょうりょうかせつ)の建設作業員は常に危険と隣り合わせにあります。平成3年3月14日に発生した広島の事故により、労働災害の安衛法が見直されるきっかけになりました。橋梁架設建設作業ではいかに、橋脚上からの墜落災害が多いのかを感じさせる事故になります。足場上からの危険性が最も高く、特につり足場の組み立てた解体、補修作業中に多く起きています。他にも足場上や作業床の端から墜落してしまうケースもあります。なかにはブラケットの溶接部分が折れてしまい足場ごと落ちたものも。橋脚上からは突風によるものもあり、大きな問題になっています。安全性を重視するためには、墜落防止対策(特に足場やつり足場の組み立て、解体作業、足場上作業)に重点を置いて取り組めば、死亡災害などの不幸な事故を半分以上は減らすことができると考えられています。
まずは計画書の作成
なにごとも最初の段取りはとても重要なものです。作業計画を作成する基準として、銅橋では高さが5m以上のものもしくは、支間が30m以上のものと定められています。コンクリート橋でも同じ条件で決められているのです。実際はこれ以外の橋梁架設でも作業計画は必要ではないかと考えられています。銅橋架設工事については「銅橋架設工事に係るセーフティ・アセスメント」を作成しています。日常作業のなかでは、墜落災害に重点をおいて、日々の作業を行うことが事故を防ぐためのポイントになります。
わかりにくい計画書も、平面図と立体図を使ってイラストを描き、シルエットにするのが最適です。Autocadのソフトウェアならdwg、dxf、jwcad、jwwの違いも把握しやすく、初心者でもcadデータを使いこなせます。図面はフリー素材(無料)でダウンロードできます。
飛来や落下災害の防止
飛来落下を防止するための取り組みも忘れてはいけません。例えば作業区域内に関係者以外の立ち入りを禁止するのもその一つになります。作業時に強風や大雨、大雪、橋脚上からの風などのときは作業を中止すること、落下・倒壊の危険や恐れがあるときは設置を控えることなどもあります。また使用する材料や器具、工具などの上げ下ろしは、つり袋やつり網などを使うのも対策の一つになります
飛来物の危険性も、イラストやシルエットにするとわかりやすいものです。平面図や立体図はもちろん、cadデータや図面などを使ってみてください。Autocadならではの特徴もありますし、dwg、dxf、jwcad、jwwの違いも把握しやすくなります。無料のフリー素材をダウンロードするのを忘れずに。
作業主任者を決める
橋梁架設については、作業主任者制度が定められています。安衛則第517条の8に銅橋、安衛則第第517条の22にコンクリート橋については記載されています。これらの決まりは平成6年10月1日に決められて以降、守られているものになります。
建設機械使用時の建設作業員用安全対策について
ブルドーザーやトラクターショベル、パワーショベル、ドラグショベル、クラムシェル、ローラーなどは、土木工事でよく使われるものになります。建設機械は切っても切れないほどの密接な関係にあると言っても過言ではありません。これだけ多くの機械を使うからこそ、労働災害も多く発生しています。なかでも最も多いのがパワーショベルやドラグショベルなどの掘削用の機械になり、全体の半数を超える結果になります。次にローラー、ブルドーザーの順番で多いことになります。実際の原因として多いのが路肩からの転落事故や、斜頸地からの転落、建設機械と他のものに挟まれ押しつぶされた事故、ひかれる(特にバック)やつり荷の落下、旋回中のつり荷に挟まれるなどの事故も起きています。常に危険と隣り合わせの現場といっても過言ではないと思います。労働災害の多くは車両系の建設機器に多く起きていることも見えてくるのではないでしょうか。
土木工事に関する事故防止
土をいじる作業になり、事前に地山を調査するのは安全性を重視するためにも欠かせません。地形や地質の状況を調査して記録していきます。どのような車両系建設機械を使用するのか、その能力の違い、経路、どのような作業を行うのかを明確にします。速度制限や地形、地質の状態に合わせ定めておく必要もあります。
土木工事の事故防止も立体図や平面図でイラストにして、より明確なシルエットをいれるのをおすすめします。dwg、dxf、jwcad、jwwによっての変換の違いもありますし、autocadの特徴をしっかりと押さえておきましょう。Cadデータや図面はフリー素材(無料)で十分です。
転落や転倒の事故防止
最も多い事故のなかでも上からの転落は重視しなくてはいけません。運行経路の路肩の崩壊を防止するのはもちろん、経路の地盤の不同沈下を防止する、幅の保持をすることなども求められています。また車両の作業を行う予期は、誘導者を配置したうえで誘導の必要性も出てきます。何度まで傾けたら転倒するなどの安定度も考えていかなくてはいけません。安定度は作業を行う前に確認すること、また登坂力なども調べておいたほうが安心です。
転落事故についても、平面図や立体図で見ると取り組みがより明確になります。イラストやシルエットならではの特徴もありますし、dwg、dxf、jwcad、jwwなどの違いもあります。Autocadを使いこなすと面白いものです。Cadデータや図面、無料のフリー素材をダウンロードしてみてくださいね。
接触時の事故防止
挟まれるなどの接触事故も珍しいものではありません。そのための措置は立入禁止の措置を行うことによって解決できます。もし難しい場合は誘導するなどして危険地帯に入ってしまうことのないように注意してくださいね。合図も重要になります。
移送の積み下ろしの事故防止
積み込み作業中の積荷が荷台から転落する等の災害もよく起こる事故になります。平坦な場所で行うことはもちろん、道板を使用するときは十分な長さや幅、強度を考慮する必要があります。車両の登坂力を考慮して安全なこう配で取り付けていく必要があります。
積み下ろしの事故防止の取り組みも、平面図や立体図などのイラストでシルエットを描きながら表現してみると面白いかもしれません。dwg、dxf、jwcad、jwwなどの違いもautocadを使えば簡単です。Cadデータや図面なども無料のフリー素材をダウンロードしてくださいね。
吊り上げ作業中の事故防止
パワーショベルなどの荷の吊り上げには用途以外の使用は原則として禁止されていますが、実際は下敷きなどの事故も起こっています。複数の業者が同じ場所で二台以上の機械を用いた作業を行うときは、連絡調整が不十分になりやくなります。特定作業を自ら行う必要もありますし、一部の作業を下請けにだしているような特定発注者は、作業内容や指示の系統などを相互間で調整しなくてはいけません。
建設作業員の安全対策は無料のCADデータでわかりやすく
建設作業員の安全性について説明しました。作業員のイラストやシルエットも平面図や立体図で表現するのがおすすめです。dwg、dxf、jwcad、jwwなどの違いで躓くこともあるかもしれませんが、autocadを使いつつ、cadデータや図面をフリー素材(無料)でダウンロードしてくださいね。
建設作業員の仕事
建設現場で作業をする人。ヘルメットをかぶり、安全帯をつけ、現場監督に従って働く人……の中でも、大工なら大工、左官なら左官、配管なら配管工、といった風に、それぞれに特化した役割をもって仕事に励んでいます。
建設作業員といえば第一位の大工
そもそも大工ってどういう仕事がご存じですか?建物を建てたいと思った人は発注者(施主や建築主とも言いますが)、どんな建物にするかを考え図面を作成するのが建築士(設計士)、そして実際に必要な材料を仕入れたり、加工して組み立てていく作業を任されたりするのが大工さんです。
左官屋や建具屋と色々と協力しながら、時には現場監督をうっとうしく思いながら、発注者の理想を叶えるために働いてくれる存在であります。
大工とよく混同される鳶職人
鉄骨や足場を組み、高所での運搬作業や機械操作を行う専門の人たちのことを、鳶口と呼ばれる道具を常に携帯していたことから鳶職人と言います。鳶職人は大工のように木材を組み立てたり、加工したりという作業はやらず、もっぱらビルや橋などの建設現場に現れて解体や土止め、運搬の高所作業を行います。その道のプロなので需要は尽きず、収入も危険性を鑑みて他の作業員よりも高いことが多いですね。
クロスの普及により出番が少なめの左官屋
左官屋は漆喰など日本では昔ながらの素材を使い、建物の表面を美しく仕上げていく繊細な仕事です。ところが、一般的な一軒家や施設では壁にビニールクロスなどを貼って完了とするところが増え、左官屋の職人技を必要とされる場所が少なくなっているのが現状です。とはいえ、新築住宅でも漆喰や珪藻土などの素材がトレンドに乗ったりしていますし、日本の伝統的な建築文化を継承していく意味でも、熟練した技術を受け継いでいってもらいたいですね。
作業場の人力魂、土木作業員
機械化が当たり前の建設現場でも、どうしても人力でないとできない作業がどの現場でも必ず起こってきます。少しのことなら大工などでも対応できますが、橋やダムといった大掛かりな工事では大量の作業量が必要になります。そこで活躍するのが土木作業員です。ときには仮設住宅を建て、そこで現場が完了するまでの数か月をまったく初めましての人々と過ごしながら仕事する場合も多くあります。
つい「わかる!」と言ってしまって面白い!建設作業員あるある話
どの職業でも、他の職業の人には絶対に分からないあるあるってありますよね。例えば、飲食店に勤めている人は、プライベートで出かけたお店の店員さんの「いらっしゃいませ~」の声につい反応して、自分は客なのに「いらっしゃいませ」と言ってしまう、なんて、恥ずかしいけれど本当にあるあるだなーな話もあります。
そんな建設作業員の人が共感できる、面白いあるある話を集めてみました。
「仕事中、現場監督に呼ばれると良くないことしか言われない」
図面の変更があった、作業が間違えていた、何か別の問題が起きた……とにかく、現場監督に呼ばれてする話にはロクな話があったためしがない。
「夏の麦茶が至上」
汗水垂らしてやっと休憩の一杯を飲んだときの、麦茶の美味しさが忘れられない。
「夏は長袖一択。冬はヒートテック極暖一択」
夏にタンクトップなんかで作業している奴は頭がおかしい。冬はとにかく、ユニクロに感謝しかない。
「段ボールは温かい」
昼休憩でそのまま昼寝をするとき、段ボールの間に埋もれれば冬でもまぁまぁ寝られる。
「自販機のダイドー、弁当のポプラは神」
ダイドーの自販機だとちょっとテンションが上がる。ポプラはご飯を山盛りに詰めてくれるからほんと神。
「ニッカポッカはめちゃくちゃ機能的」
見た目が何となくカッコイイだけじゃない。足が動きやすくて最高に機能的。
「ときどき神業を持つクレーン運転士に出会える」
ユンボを自由自在に操ったり、重機を自分の腕の様に捌いたりする人にもときどき出会える。
そういう神業は、一日中見ていても飽きない。
「左官屋の強靭な体力には絶対勝てない」
どうしてあれだけ動けるのか、理解できない。尊敬する。
「現場監督はうざいが、新卒ならちょっと可愛がってやろうかと思う」
あっちこっちから好き勝手に言われて、お前も大変だな……。
「ヘルメットよし!安全帯よし!足元よし!ご安全に!!」
ヘルメットは少しのズレも見逃すな!
以上、建設作業員のあるある10選でした。現場監督さん、これを参考に、作業員と打ち解けるきっかけを探ってみてはいかがでしょうか?平面図や立面図の図面作成に追われている皆さんの、少し息抜きになれば幸いです。
まとめ
工事現場で、専門性の高い作業から補助的な作業まで、様々な仕事に従事するのが建築作業員です。
建築作業員の安全性を十分考慮して、施工計画を練る必要があります。
建築作業員の作業シミュレーションには、CADデータが役立ちます。
フリー素材でも構いませんので、使ってみてください。
dwg(autocad)・dxf・jww(jwcad)など、拡張子も揃っています。
重機や建築作業員のCADデータを活用した図面を作成することで、現場で働く建築作業員に日々変化する重機の配置や監督者の位置、作業場所などの情報を把握してもらいやすくなります。
工事の発注者に見せる施工計画書に建築作業員などのCADデータを使うことで、わかりやすく親しみやすい計画書に仕上げることができます。
CADデータを施工計画書に挿入するときには、PDFファイルに変換し、さらに画像ファイルにしたものを利用することをおすすめします。