無料で使えてAutoCADと互換性のある2次元汎用CADソフトでは、以下のような機能が利用できます。
- AutoCADをコントロールしてdwgとdxfの相互データ変換
- Excelの座標リストよりAutoCADに線と点名を描画する
- SIMAデータをDXFデータへ変換するユーティリティー
- AutoCADのレイアウトをモデルに書き出すツール
- 座標一覧表のSima出力・CSV出力
- AutoCADから座標値を自動取得
- DXF・DWG相互間で一括変換
- 座標表示
- excel座標の変換
- DXF変換・DWG変換・pdf変換
- 法面記号

無料で使える!AutoCADと互換性のある2次元汎用CADソフトおすすめ17選 その1
Dwg-Dxf 連続変換ソフト RunDxf
AutoCADをコントロールして、データ変換 dwg ←→ dxf を連続で行うソフトです。AutoCAD単体ではデータ変換を一枚ずつ行う必要がありますが、RunDxfを使用すれば、Drag&Drop + ボタン一押しで、複数の図面を一度に変換することができます。使い方が簡単なので、DXF変換・DWG変換におすすめのソフトウェアです。
DXFDWG
DXF、DWGの相互間で一括変換するソフトです。DXFからDWG、DWGからDXF、さらに同一形式でも変換可能です。書き込む際にはバージョンの指定ができます。AutoCAD LT 2015で動作確認をしています。データを渡す場合、DXFのファイル形式にしてあげるのが無難です。
Excelの座標リストより、AutoCADに線と点名を描画する
Excelの座標リストより、AutoCADに線と点名を描画する
Excelの路線座標リストより、AutoCADに、線と点名、路線を描画するおすすめのソフトウェアです。AUTOCAD LT で動作確認しております。DLLをインストールしません。レジストリを操作しません。設定ファイルや中間ファイルは、アプリケーションフォルダーを使用します。
SIMAデータをDXFデータへ変換ユーティリティー
測地データ交換用SIMAデータを、AutoDesk社交換フォーマッ トである、DXFデータへ変換します。ACAD専用機能ですが、AutoCADへは、ブロックデータとして登録されます。誤った場合、一気に削除を行えるので、使い方が簡単・便利です。解除は、EXPLODEコマンドで一気に行えます。
Excel→ DXF変換マクロ
Excel→ DXF変換マクロ
エクセルのワークシート上で選択したセルに対して、DXFに変換を行うフリーソフトです。生成さえるDXFファイルは、AutoCAD R12/LT2形式となっています。変換の対象となるのは、「セルの文字」、「セルの罫線」だけです。DXFの線種は4種類から選択が可能です。また、線種は、既存DXFファイルから取得することもできます。文字スタイル名は「STANDARD」となっています。
A-BENRY
A-BENRY
AutoCADを使用するにあたり、便利なコマンドマクロを集めたツールバーとなっています。フリーソフトです。半分オフセット、回転コピー、バルーン接続、画層切り替えなどといった、便利で業務効率アップ間違い無しのツールが詰め込まれています。ツールバー形式なので、AutoCADに簡単に登録できますし、登録すればすぐに使用することが可能です。ビットマップ付き、ヘルプ付き。
無料で使える!AutoCADと互換性のある2次元汎用CADソフトおすすめ17選 その2
XY_PLOT
XY_PLOT
測量図、座標求積図の作図、作表をAutoCadに出力するフリーソフトです。エクセルのマクロで作成されています。エクセルにX、Yの座標値を入力するだけで簡単に出力ができます。地籍図は各ポイント間の距離と求積表を印刷します。また、縮尺に応じてフォントサイズを変更してAutoCadに出力します。さらにAutoCadの座標データーを取り込みすることで、加工が行える様になっています。
超便利 AutoCAD
超便利 AutoCAD
AutoCADの画層操作(表示、非表示)を支援するシェアウェアです。画層の名前を3または4つに自動分類した上で、分類された画層を一括で操作することにより画層に関する面倒な作業を手軽に行えるようになる仕組みです。画層を分類する際には、画層名の中に有る区切り文字を自動で認識しています。試用期限は30日間となっていて、それを過ぎると起動時にダイアログが表示されます。
ペーパーモデル化ツール
AutoCADのレイアウトをモデルに書き出すツールです。AutoCADが無くても動作します。DWG/DXFに対応した簡易ビューアが付属しています。ペーパーモデル化ツールは、CAD Power Up KIT [AC01] ライセンスサービスに含まれるツールのひとつです。使い方が簡単で、おすすめです。
超便利 AutoCAD 画層ビューワー Free版
AutoCADの画層に含まれる図形、オブジェクトを、画層単位に表示する、excel座標フリービューワー(viewer)ソフトです。シェアウェア版の幾つかの機能に制限を加えています。 AutoCADのネイティブファイル形式である.dwgファイルを開いて、表示、編集、変換することができます。
AutoCAD 連続印刷&処理 スクリプター
連続印刷・DXF変換の決定版、印刷スタンプに対応しています。図面ファイル毎に違った設定での連続印刷ができます。図面ファイルからレイアウト名の取得、出力デバイスの設定で連続PDF変換ができます。DXFや下位のファイルバージョンに連続変換します。
座標取得&変換プログラム (AutoCAD連携)
座標一覧表のSima出力、CSV出力ができ、AutoCADのクリックで、座標値を自動取得できます。AutoCADをクリックすると、その座標値をエクセルに返します。エクセルで入力した座標値をSima出力します。エクセルで入力した座標値をCSV出力します。
無料で使える!AutoCADと互換性のある2次元汎用CADソフトおすすめ17選 その3
AutoCAD線種データいろいろ
AutoCAD線種データいろいろ
土木設計の平面図をトレースする際に使える、便利ないろいろな線種のフリーソフトです。平面図をベクトル変換した後、トレースしたりする際に石積みや塀などの記号を書くときの煩わしさを解消します。dwg形式を取り合うことができるAutoCADで使用が可能です。オリジナルで作り上げるよりも、既存のデータを使用する方が効率的で簡単なので、便利に利用するようにしましょう。
文字のアウトラインをAutoCADで描画 (DXFFontGlyph)
文字のアウトラインをAutoCADで描画 (DXFFontGlyph)
Windowsに搭載されている「Truetype」を使用して、AutoCADに文字のアウトラインを描画するフリーソフトです。フォント名と文字の高さ、文字の幅の係数を指定できます。「INSERT」命令により、アウトラインを登録しています。中間ファイルとしてDXFファイルが生成されるので、DXFが使用することができる他のCADソフトでも使用することが可能となっています。
inovolute
inovolute
AutoCADで平歯車の形状を描くためのスクリプトを作成させるプログラムです。ソフトはフリーソフトとなっています。圧力角、モジュール、歯車、歯車先円を超えるまでの分割数を指定するだけで、AutoCAD用のスクリプトを生成します。スクリプトを作成するのは複雑で困難だというユーザーには、驚くほど簡単にAutoCAD用のスクリプトが作成できるので、効率向上は間違いありません。
光波DE横断図 +autocadLT作図
光波DE横断図 +autocadLT作図
横断図を作成できるフリーソフトです。横断測量成果簿やAutoCADを作成することができます。ソフト自体はエクセルで作成されていますので、エクセルを取り扱える方であれば誰でも簡単に使用することが可能です。また、エクセルをカスタマイズすれば、より自分の作業にマッチした資料を作成することが可能です。フリーソフトを上手に活用して、業務効率の向上を目指しましょう。
異縮尺2002 for AutoCADLT
異縮尺2002 for AutoCADLT
エクセルでAutoCAD_LTの縮尺の異なる図面を、一枚の図面に貼り付けることができるシェアソフトです。寸法値・寸法線・文字等を簡単に縮小・拡大することができます。トライアル版では異縮尺2種類(1/20、1/50)を取り扱うことが可能です。まずはトライアル版で使用に対する評価を行い、もし業務で使用できるレベルだと感じたのであれば、導入を検討すると良いでしょう。