ユニットバス・浴槽・浴室・トイレ・便器・便座のCADデータ

108b37ee 0dbb 4e32 a06b aa6010ca8cc6 - ユニットバス・浴槽・浴室・トイレ・便器・便座のCADデータ 建材・住宅設備 CADデータ

このページでは、ユニットバス・浴槽・浴室・トイレ・便器・便座のCADデータがダウンロードできるサイトを紹介しています。
 ・ユニットバス・システムバス・浴槽・バスルーム・浴室のCADデータの紹介
 ・トイレ・便器・便座・アクセサリーのCADデータを紹介
 ・トイレ・便器・便座・アクセサリーのイラスト素材を紹介
また、浴室やトイレに関した知っておくと役立つ情報などを掲載しています。
 ・浴槽・浴室・ユニットバスのカビを発生させないコツと効果的な対策術
 ・トイレのニオイや汚れを徹底予防する掃除術

ユニットバス・システムバス・浴槽・バスルーム・浴室のCADデータ

ユニットバス、システムバス、浴槽、バスルーム、浴室のCADフリーデータです。
ユニットバスのサイズには、1坪タイプや1.25坪タイプなどがあります。ユニットバスのバス素材には、人工大理石、FRP・ガラス繊維強化プラスティックなどがあります。人工大理石は、アクリル系とポリエステル系があります。システムバスなどの、CADデータが、ダウンロードできます。

Panasonic

Panasonic

システムバス、ユニットバスのCADデータ、画像データ、仕様図などが、ダウンロードできます。

COM-ET TOTO

COM-ET TOTO

システムバス、ユニットバス、浴槽などのCADデータ、製品カタログ、仕様書などが、ダウンロードできます。

クリナップ

クリナップ

バスルームのCADデータ、画像データが、ダウンロードできます。

トクラス

トクラス

バスルームのCADデータ、製品カタログが、ダウンロードできます。

積水ホームテクノ

積水ホームテクノ

ユニットバスのCADデータ、製品カタログが、ダウンロードできます。

ユニットバス cad-data.com

ユニットバス cad-data.com

ユニットバスのフリーCADデータがあります。検索から多数のアイテムを表示できます。Jw_cadで作成した拡張子jww形式の、2DユニットバスのCADデータが掲載されています。ユニットバスのメーカーは、TOTO、LIXLI、Panasonic、タカラスタンダードなどです。

ユニットバス 図面 Google

ユニットバス 図面 Google

ユニットバスの図面、写真、イラストが、見れます。ユニットバスは、工場で製造された部材を現場で組み立てる工法で設置されたお風呂のことです。ユニットバスに使われるFRPは、ガラス繊維強化プラスチックからできていて、保温性や耐久性に優れています。

浴室 図面 Google

浴室 図面 Google

浴室の図面、写真、イラストが、見れます。検索から多数のアイテムを表示できます。和式の浴槽が狭く深いのは、腰をおろした状態で肩までつかるという、日本人の入浴姿勢に基づくもので、リフォームで設置スペースが広くとれない浴室に適します。

CADがある部屋

CADがある部屋

浴室の、2×4ディテール集が、ダウンロードできます。

トイレ・便器・便座・アクセサリーのCADデータ

トイレ、便器、便座、アクセサリーのCADフリーデータです。
洋式便器には、密結形便器、ワンピース便器、隅付形便器のタイプがあります。ウォシュレットの取り付けには、便器取付穴中心からロータンクまでの距離、便器先端までの距離、便座取付穴ピッチ、ボール面の長さを確認します。便器、便座などの、CADデータが、ダウンロードできます。

建築情報.net

建築情報.net

トイレのCADデータが、ダウンロードできます。和式トイレ、小便器、洋風トイレなどのデータがあります。

ナスラック

ナスラック

サニタリーやトイレ製品のCADデータ、製品カタログが、ダウンロードできます。

タカラスタンダード

タカラスタンダード

トイレ製品のCADデータ、製品カタログが、ダウンロードできます。

LIXIL

LIXIL

トイレ製品のCADデータ、製品カタログが、ダウンロードできます。

ジャニス工業

ジャニス工業

トイレ製品のCADデータ、製品カタログが、ダウンロードできます。

アサヒ衛陶

アサヒ衛陶

トイレ製品のCADデータ、製品カタログが、ダウンロードできます。

トイレ・便器・便座・アクセサリーのイラスト素材

トイレ cad-data.com

トイレ cad-data.com

トイレのフリーCADデータがあります。多機能トイレ背もたれ、収納棚と手洗台、トイレ引き戸の製作図、シャワートイレのリモコン、小型手洗い器、仮設トイレの和式簡易水洗、仮設トイレのポンプ式簡易水洗、家庭トイレ改修の自立支援介護などのデータが揃っています。

トイレ 図面 Google

トイレ 図面 Google

トイレの図面、写真、イラストが、見れます。組み合わせ便器は、最も普及している便器で、独立した便器・タンク・便座を組み合わせた形状で、便座(ウォシュレット)は別途必要になります。組み合わせ便器のメリットは、価格が安いことです。

便器 図面 Google

便器 図面 Google

便器の図面、写真、イラストが、見れます。一体型のトイレは、便器・タンク・便座(ウォシュレット)が一体型になっていて、手洗付きとなしが選べます。 一体型トイレのメリットは、凹凸が少ないので掃除がしやすい、タンク上部の手洗いの有無が選べることです。

CLIP ART LOGO

CLIP ART LOGO

トイレの、素材・イラストが、ダウンロードできます。

PIXTA

PIXTA

便器の、素材・イラストが、ダウンロードできます。

 

浴槽・浴室・ユニットバスのカビを発生させないコツ

浴槽・浴室はカビが発生しやすい場所のひとつ。カビが発生しやすい条件は大きく3つあり、うまく対策することでカビを予防できます。

《浴槽・浴室でカビが発生してしまう3つの条件》
・湿度が70〜90%
・温度が20〜30度
・石鹸カスや皮脂などカビの栄養分が残っている

浴室・浴槽・ユニットバスのお手入れポイント

石鹸やシャンプー、皮脂、髪の毛は、カビが好みやすい栄養分です。特に、立ったままシャワーを浴びる習慣がある人は浴槽の壁や床まで飛び散るため、上がるときにシャワーで浴室全体を洗い流すようにしましょう。

浴槽につかる方は、毛髪や皮脂、トリートメントなどが壁につきやすいので、浴槽周りの壁もしっかり洗い流すようにします。

洗い流したあとは、浴室の温度と湿度を下げるため、浴室の水滴を残さないことがポイントです。吸水クロスで浴室の水滴を拭くのは大変なので、浴室用のワイパーやスクイーザーで、水気を取りましょう。

カビの発生を防ぐには、浴室の換気扇は少なくとも2時間以上まわしましょう。早く乾燥させるため、浴室の扉はきっちり閉めることも重要です。

浴槽を洗うときは、アクリルたわしやスポンジに浴室用中性洗剤をつけ、外側から内側・床の順番でこすり洗いします。特に湯垢が溜まりやすい四隅の角と水際部分は念入りに洗うようにしましょう。

浴室のカビ防止で重要なのは天井

実は、一度カビが発生するとカビの胞子が天井へ舞い上がっていきます。そのため、週1回のペースで天井を消毒用エタノールで拭き上げましょう。フローリングワイパーに消毒用エタノールを含ませたシートで拭くと簡単に済みます。基本的に天井の掃除はこの”殺菌”で十分です。

浴室の床は、水はけを良くするために凹凸になっており、凹凸部分に石鹸やシャンプーのカスが残ってしまうことがあります。天井の掃除と同じペースで、浴室用の中性洗剤を使いアクリルたわしやバスブラシでこすり洗いします。

水垢には洗剤よりクエン酸スプレーが有効

ユニットバスのなかでも、蛇口や浴槽のフタ、洗面器やイス、シャンプー棚などは水垢や石鹸カスが溜まりやすい場所です。放置するとぬめりや赤カビが発生するため、週に1回のペースで掃除します。水垢を落とすには、クエン酸スプレーが役立ちます。掃除用クエン酸はスーパーや薬局、ホームセンターなどで購入できます。作り方は、スプレーボトルに水100mlとクエン酸小さじ1/2を入れ、よく混ぜれば完成です。※クエン酸スプレーは長持ちできないので一度に使い切れる量でつくるようにしましょう。

クエン酸スプレーは水垢以外にもニオイ消し、除菌効果もあるので浴室・浴槽以外にもキッチンやトイレでも役立ちます。

排水口のぬめりが気になるときは?

掃除をしていても、排水口のぬめりやニオイが気になるときもあります。そんなときは、酸素系漂白剤を大さじ2〜3杯ふりかけ、その後40度前後のお湯をコップ1杯ほど全体にかけます。一晩置き、翌日洗い流しましょう。

ぬめりやニオイは排水口に溜まる髪の毛やシャンプーカスなどが原因なので、排水口のゴミ受けは毎日歯ブラシなどを使い取り除くようにしましょう。あらかじめ市販のシートをかぶせておき、掃除の手間を省く方法もおすすめです。

浴槽・浴室にカビが生えたら?効果的な対策術

カビには、カビ取り洗剤を使う方が多いと思いますが、効果を最大限に発揮させるにはいくつかのテクニックが必要です。

カビ取り洗剤は、カビの胞子や菌糸を殺菌し、漂白・カビを消滅させる役割を果たします。一方、浴室用の洗剤は軽い水垢や皮脂汚れを落とすのに役立ちます。同じ洗剤であっても役割・効果は異なり、「カビ取り剤で汚れ落ちまでまとめて…」ではなく、目に見える汚れは浴室用の洗剤で落としておきましょう。

※カビ取り洗剤(塩素系漂白剤)は酸性洗剤やアルコール類と混ぜると有毒ガスが発生するため、浴室用洗剤は、”中性”を選びましょう。また、カビ取り洗剤は混ぜないように注意してください。
最近では、カビ取り洗剤のなかにも界面活性剤が入っており、汚れ落とし効果が期待できるものもありますが、カビに対するパワーを最大限発揮させるためにも、汚れ落としは事前にしておくことをおすすめします。

汚れを洗い流したら、すぐにカビ取り洗剤をふきかけるのではなく、一度水分を拭き取り乾燥させます。水気があるままだとカビ取り洗剤の濃度が下がってしまうためです。

乾燥したら、いよいよカビ取り洗剤を吹きかけます。カビ取り洗剤に含まれる塩素系漂白剤は、乾燥しやすいため、吹きかける⇒キッチンペーパー+ラップで密閉します。面倒な場合は、泡やジェルタイプなどのカビ取り洗剤もあるので、うまく活用しましょう。

指定時間が経過したら、ブラシやスポンジでこすりながら洗い流しましょう。効果を期待して長時間カビ取り洗剤を塗布したままだと、浴室や浴槽の材質を傷めることもあるので、時間は厳守します。

ユニットバス・浴室のCADデータダウンロードは、ページ上部のボタンから。

トイレのニオイや汚れを徹底予防する掃除術

トイレ掃除の基本は「除菌」です。便器の黒ずみやニオイも除菌によって防ぐことができます。最近のトイレには、便器を使うたびに毎回除菌してくれるタイプもありますが、自分でトイレ掃除をする人のほうが多いと思います。特に気になるのはニオイですが、消毒用エタノールを活用しこまめに掃除することで、雑菌の繁殖を防ぎ、清潔を保てるようになります。

トイレ掃除の順番と持っておきたい掃除道具

トイレ掃除には順番があり、便器・便座⇒壁⇒床の順に掃除することで、雑菌を広げずに済むのです。

トイレ掃除で役立つ道具は、使い捨て布と消毒用エタノールです。また、毎日のトイレ掃除には市販の除菌ペーパーや厚手のウェットシートでも代用できます。誰かひとりだけが掃除するのではなく、家族みんなできれいに保つ習慣を持つようにすると負担が減ります。

トイレ掃除〜便器・便座〜

タンクの水受け
タンクの水受けに黒ずみができたときは、粉末のクレンザーを直接ふりかけ、金属タワシで円を描くようにこすります。そのあとスポンジに水を含ませ水受けのクレンザーをあらいながします。こびりつきがひどい場合は、ちょっとこすっただけでは取れないので何度も根気よく繰り返してください。

タンクの金属部分
水道管と接続部分の金属には、金属磨き剤を使い捨て布にとり、薄く伸ばすようにして磨きます。磨き終わったら、別の使い捨て布で乾拭きをして完了です。

便器の内側
水が溜まる部分に汚れがついているときは、その箇所にトイレットペーパーを敷きます。トイレ用洗剤を吹きかけ、およそ30分ほどつけ置きします。その後、トイレ用のブラシでトイレットペーパーごとこすり洗いをしましょう。

シャワーノズル
自動洗浄してくれるシャワーノズルもありますが、掃除をするときは、ノズルを引き出して先端部分を市販の除菌ペーパーで拭きます。または台所用洗剤をうすめた洗剤溶液をつけた雑巾で拭きましょう。

便座・便器の外側
使い捨ての布と消毒用エタノールで拭き上げます。便座の表・裏、フタの表・裏、タンク全体の順に拭きます。ポイントは常にきれいな面を使うことです。市販の除菌ペーパーを使うのもいいでしょう。

トイレ掃除〜壁〜


トイレの壁は、汚れがひどい部分を集中的に掃除します。特に男性がトイレを使う場合は、便器の両脇を腰の高さまで除菌するようにしましょう。放置すると、雑菌が繁殖しニオイの原因になります。

ペーパーホルダー
ペーパーホルダーは表面のほこりだけ拭き取る方が多いかもしれませんが、トイレットペーパーを外して、ペーパーホルダーの裏側や奥部分も拭き取りましょう。

トイレ掃除〜床〜

トイレの床は飛び散った尿やホコリなどで汚れやすい部分ですこちらも使い捨ての布と消毒用エタノールを使い、拭き掃除をしましょう。特に、便器と床の境目は汚れが溜まりやすいのでこまめに掃除します。

トイレ・便器のCADデータダウンロードは、ページ上部のボタンから。