建設現場で必要な各種技術計算を手軽に行える、無料のエクセルテンプレートを紹介します。工事看板や安全掲示物、現場掲示用資料などもセットで提供されており、現場管理や施工準備を効率化。施工管理者や現場技術者にとって便利なツールを厳選して掲載しています。

無料で使える工事看板・安全掲示板のエクセルテンプレート その1
HOAN
jw_cad用に作られた工事用の看板データです。フリーソフトとして公開されています。道路工事の保安図作成時などに使用でき、改良も可能です。保安図作成を行うことで、工事現場の安全に留意を図れるだけではなく、現場の働き方改革にも寄与します。また、提供されているデータに改良を加えることで、現場それぞれの特性を反映させた工事看板を作成することも可能となっています。
助六 安全標識アイコン
安全標識をモチーフにしたフリーのアイコンです。救急や救護など安全に関する安全標識をモチーフにして、12種がセットで提供されています。デスクトップなどで使用するアイコンですが、使用方法によっては安全看板や安全啓発資料に使用することも可能です。詳しい取り扱い方法については、ファイル内ドキュメント、またはドキュメント内に記載しているホームページを参照のこと。
工事黒板文字作成
エクセルで文字を自由に変形させることができるフリーソフトです。フォントのサイズを気にすることなく、エクセル上の文字を横方向にも縦方向にも好みの大きさにサイズ変更することができます。工事看板として注意を呼びかけたい時には、誰にでも目につく大きなサイズの文字が必要となります。何度も文字を打ち直して文字サイズを変更するのではなく、誰でも簡単に直感的に文字サイズの変更が可能です。
作業主任者一発看板 12種
建設現場で掲示が義務付けられている、作業主任者及び技能資格者看板を、一発作成できる人気のおすすめソフトウェアです。比較ランキングサイトなどでも人気があります。
看板につかえるテンプレート・フォーマット・ひな形(雛形)の内容は『地山の掘削作業主任者』『土止め支保工作業主任者』『ずい道等掘削等作業主任者』等12種類です。労働安全衛生法に記載の条文を使用しています。簡単なVBAを使用して、作業主任者の名前・会社名等を一発で入力できます。元請業者名も入力できます。建設現場担当者の御用達ソフトです。
作成したデータはクラウドに保存し、社内で共有すると必要な現場で随時看板を作ることができます。
匠 安全標識フリー(無料)作成 立入禁止編
安全標識・注意表示など、様々な現場管理必須のポスターを作成することができる無料ツールです。安全標識を2クリックで即作成できます。建設現場で使いそうな禁止項目のテンプレート・フォーマット・ひな形(雛形)を収録しています。クリック操作で誰でも簡単に作成できる点が人気の秘密です。ダウンロード後、ライセンスキーなどは不要で即使用できるシステムです。
製作した看板やポスターなどのデータはクラウドに保存すれば、複数の人で共有することができます。
工事看板くん
工事現場で使用する、様々な工事用安全看板ツールの作成をします。印刷後、ラミネートすれば安価に色々な看板・標識ができておすすめです。お願い標識、作業工程標識、ご近隣の皆様へ、コンビネーションパネル、法廷表示板用、フラットパネル法定表示板、工事用車両標識、トラック出入口などの工事用安全看板、工事黒板のテンプレート・フォーマット・ひな形(雛形)。複雑なシステムはなく、ライセンスキーは不要です。
時間をかけずに ササッと作成 安全掲示板 決定版
エクセル(excel)で安全掲示板・工事安全標識・作業主任者の職務等をササッと作成できる人気のツールです。掲示物・工事安全標識を中心にしたエクセル(excel)のテンプレート・フォーマット・ひな形(雛形)データ、全227種のサンプル付です。工事経験者以外の方でも、マニュアルなどを読む必要がなく時間をかけずに簡単に、作成することができます。全227種のサンプル付です。ライセンスキーなどは不要です。比較ランキングサイトなどでも人気があります。
作成したデータはクラウドに保存しておくと便利です。
無料で使える工事看板・安全掲示板のエクセルテンプレート その2
作業主任者の職務標識おまかせ
作業主任者・技能資格者の看板を作成することができます。表計算ソフトのExcel(作成はExcel2016)のセットされた環境を必要とし、VBAマクロのファイルです。建設現場他で義務付けられている作業主任者及び技能資格者の看板を作成するもので管理者にお勧めです。基本データをシートに記入し作業主任者の名前等を選定し表を作成します。添付設定例の登録もあり、更に新規の資格に対しても登録ができます
交通安全アイコン
交通道路標識すべてをアイコン化したものです。icoファイルで提供されているため、画像としてExcelやWordで利用することができます。様々な交通規制標識のアイコンがそろっているため、手間をかけずに、すぐに利用することができます。無料でダウンロードできるため、気軽に用いることができます。
Windows版とMac版で提供をされています。
ぽ★誕生
画像や文字を拡大印刷してポスターや立看板を作るソフトです。最大500枚までの印刷が可能です。ポスター、立看板、横断幕、劇の背景、研究発表や授業での掲示物、応援用フリップなどの用途に使用できます。用紙の向きと枚数を自動で最適な値に設定します。画像は必要な部分だけ印刷できます(加工不要)。拡大してもドットが目立たないようにする画像補間処理がついています。印刷結果を人間の大きさと比較できる人型表示機能があります。
セフテック株式会社
セフテック株式会社は、工事用保安用品の専門商社として、保安機材・保安システムの開発、レンタル・販売による工事現場への提供を手掛ける企業です。
会社のホームページより、工事用の黒板や、看板のフォーマットをダウンロードすることができます。
フォーマットデータはPDFとExcelデータでダウンロードすることができます。
最寄りの支店営業所で看板印刷も行ってもらうことができます。
ダウンロードサイト: セフテック株式会社
株式会社グリーンクロス
株式会社グリーンクロスは、安全機材・保安用品の販売及びレンタル、土木・建設資材の販売及びレンタル等を行っている会社です。
ホームページより、立て看板やコーン、警告灯など、各種安全機材用品や工事看板の画像素材データがダウンロードできます。
EXCELファイルとPNGデータでダウンロードができます。
保安設備設置図や道路規制図、道路使用許可申請書などにご活用することができます。
画像データは、背景が透過できるPNGデータです。
ダウンロードサイト: 株式会社グリーンクロス
株式会社仙台銘鈑
株式会社仙台銘鈑は、安全保安用品の販売及びレンタル、建築・土木資材・各種景観材販売の事業を行っている会社です。
ホームページから各種道路規制材の画像素材データをダウンロードすることができます。
画像データはPNGファイルあるいはExcelファイルでダウンロードできます。
道路使用許可申請書、交通規制図、作業帯図の作成等に活用することができます。
PNGファイルはZIP形式にて圧縮されているので、ダウンロード後、解凍ソフトで展開することで利用できます。
ダウンロードサイト: 株式会社仙台銘鈑
無料で使える工事看板・安全掲示板のエクセルテンプレート その3
株式会社彩企画
株式会社彩企画は、東京都23区、埼玉県、神奈川県等でホームページのブランディング・企画・制作・運用、web解析を中心に活動されている企業です。
企業のサイトから、工事看板に使用できる「建設業の許可票」、「労災保険関係成立票」、「物件名・有資格者の表記」のエクセル(excel)ひな形をダウンロードすることができます。
Excelファイルに必要な箇所を入力するだけで、すぐに利用することができます。
ダウンロードサイト: 株式会社彩企画
CALS STATION
NPO法人CALS STATIONは電子納品に必須のスキルであるパソコンの講習を行うことにより会員自身が自立して電子納品を可能にするための活動をされています。
ホームページより、現場及び周辺に掲示する看板・ポスター類のExcelファイルをダウンロードすることができます。
・建設業の許可証の写し
・労災保険関係成立票
・緊急時連絡表
・施工体系図
・作業主任者一覧表
・有資格者一覧表
・有資格者の職務看板
・作業主任者の職務看板
・安全掲示板
ダウンロードサイト: CALS STATION
中小建設業特別教育協会
(一財)中小建設業特別教育協会は、事業主等が行う労働災害の防止のための活動を啓蒙・促進し、労働災害の防止を図り、建設業・製造業の発展に寄与することを目的として活動されている団体です。
危険や注意などを表示し、社内の安全を守るために掲示される、安全標識・安全ポスターを作成して公開されています。
安全標語、安全ポスター、安全標識のイラストをダウンロードすることができ、工事現場での安全掲示板や安全掲示物に利用することができます。
ダウンロードサイト: 中小建設業特別教育協会
クェスタ株式会社
利用登録不要の工事現場に役立つイラスト素材の無料ダウンロードサイトです。
建設現場で使う資料の作成や建設現場のイメージアップ、外国人労働者向けの掲示に使用できるイラストをダウンロードすることができます。
商用利用もOKです。
素材を探して、使いたい画像を表示したら右クリックで「名前を付けて保存」をすることで利用することができます。
安全標識や注意関連といったものの他に、現場のコロナ対策のイラストも提供されています。
ダウンロードサイト: クェスタ株式会社
サガシバ
「サガシバ」のホークページでは会員登録(無料)をすることで、現場用の安全看板を無料でダウンロードすることができます。
ダウンロード後の素材は、注意事項をお守ることで、個人利用・商用利用問わず無料でご利用することができます。
目に留まりやすいデザインで作成されており、現場での様々な危険を「見える化」することで、視覚によって作業者に「気づき」を与えることが期待できます。
ダウンロードサイト: サガシバ
ポステン.com
「ポステン.com」は、貼り紙・ ポスターのテンプレートを無料・登録不要でダウンロードできるサイトです。
テンプレートは、Word、PNG、PDF形式で配布されているため、編集を行うことや、手を加えずそのまま印刷することも簡単にできます。
工事関連のテンプレートとして、「工事のお知らせ」、「工事中」、「安全第一」、「工事中のための駐車中」などがあり、工事看板として使用できます。
ダウンロードサイト: ポステン.com
安全標識のCADデータ
現場代理人な日々
電光掲示板、コスモス、信号機、ガードフェンス、セーフティコーン、ガードマン、安全掲示板、工事標識、カードレール、保安施設配置図、交通標識、ゲート標識、車両出入口音声センサー、安全帯、工事黒板などの、人気の高いCADデータが、ダウンロードできます。
データはクラウドに保存しておけば、複数の人で共有ができます。
トラスト
お願い板・通行止め・片側通行・一時停止・ダンプ出入口・工事中など、工事看板のイラスト集が、ダウンロードできておすすめです。構内交通標識、路肩注意標識、立入禁止標識、通路標識、階段標識、駐車禁止標識、交通安全標識、アイドリングストップ標識、工事黒板など。比較ランキングサイトなどでも人気があります。
安全施設 cad-data.com
安全施設 フリーCADデータがあります。多数のアイテムを表示できるシステムです。文字案内標識、事務所内掲示物、緊急時連絡表ポスター、服装・保護具着用標識、ローリングタワー使用上の注意標識、足場の積載荷重標識、建設用クレーンの標準合図法標識、工事黒板などのテンプレート・フォーマット・ひな形(雛形)がダウンロードできておすすめです。
作成したデータはクラウドに保存しておくと、社内で共有ができます。掲示物が必要となる現場で、その都度データを使うことができます。
CAD素材.com
無料でCADデータを公開されているサイトです。2次元CADソフトがあれば、ExcelやWordにも利用することができます。拡張子はdwg、dxf、jwwが用意されています。標準タイプ(550×1400)、スリムタイプ(280×1400)の工事看板で次のものがダウンロードできます。
・全面通行止め、車両通行止め、車両進入禁止
・立入禁止(立ち入り禁止)、歩行者通路
・この先工事中、お願い看板、左によってください
・段差あり、路面凸凹あり、足元注意、頭上注意
・安全第一
・看板枠、工事看板用鉄枠など
ダウンロードサイト: CAD素材.com
安全看板 図面 Google
安全看板 図面、写真、イラストが、見れます。検索から多数のアイテムを表示できるシステムです。 安全帯使用標識、危険予知標識、開口部注意標識、足もと注意標識、脚立・うま足場の使用上の注意標識、ヒヤリハット投票箱、衛生十則標識、整理整頓標識、工事黒板など人気のイラストが揃っています。ライセンスキーなどは不要です。比較ランキングサイトなどでも人気があります。
工事看板・安全掲示板の建設技術計算ソフトでできること・メリット
面倒な現場掲示物の作成が簡単に
安全掲示板や現場事務所の掲示資料などが、テンプレート化されているため、すぐに使えて便利です。
エクセル形式で誰でも編集可能
Excel形式なので、専門知識がなくても自社に合わせて項目やレイアウトの編集が可能です。
施工準備の手間を大幅に削減
現場ごとに必要な資料をひとつずつ作成する手間を省き、スムーズな施工開始を実現できます。
無料でダウンロード、コストを削減
ソフトやテンプレートは無料で提供されており、導入費用をかけずに活用できます。
現場ルールの共有を統一化
誰でも同じテンプレートを使えるため、現場の安全ルールや連絡事項を統一して伝えられます。
印刷してすぐに現場で使える
テンプレートは印刷前提で作られており、現場掲示物としてそのまま使用可能です。
工事看板・安全掲示板の建設技術計算ソフトの用途と活用例
工事看板の表示内容作成
現場に必要な工事概要や施工内容を分かりやすく表示する看板の作成に役立ちます。
安全掲示板のテンプレート活用
作業員の安全意識向上のために、安全目標や注意喚起を記載した掲示板に活用できます。
現場事務所の掲示資料整備
現場ルールや連絡網などを見やすく掲示するための資料をテンプレートから簡単に作成可能です。
新規現場立ち上げ時の準備資料作成
現場スタート時に必要な各種表示物をテンプレートで効率よく準備できます。
下請業者や職人への情報共有
工事内容や日程、安全管理情報を明確に掲示し、現場全体で情報共有が可能になります。
定期更新資料のベースとして使用
毎月の安全目標や作業予定表の更新にも、テンプレートを元に効率よく作成できます。
工事看板・安全掲示板の建設技術計算ソフト選びで注意する点
エクセル形式で編集できるか
テンプレートが編集可能な形式(例:.xlsx)で提供されているかを確認しておきましょう。
自社の工種・作業内容に合っているか
工種ごとの表示内容や安全事項が異なるため、自社の業務に対応している内容かが重要です。
最新版で更新されているか
法令や標準様式の改訂に対応している最新版かどうか、ダウンロード前に確認しましょう。
印刷レイアウトが整っているか
印刷したときに文字が切れない、レイアウトが崩れないなど、使いやすい設計になっているかがポイントです。
商用利用が可能か確認
無料でも商用利用が制限されている場合があるため、利用規約をしっかり確認しましょう。
デザインや視認性の良さ
掲示物は多くの人が見るため、視認性が高くわかりやすいデザインになっているかも重要です。
建設現場で役立つ工事看板・安全掲示板の無料ソフトとテンプレートのまとめ
建設業において、安全掲示物や工事看板、現場事務所の各種掲示物は、法令遵守や現場管理に欠かせない要素です。また、施工数量や工程管理、積算などの技術計算も、日々の業務効率に大きく影響します。今回紹介した無料で使える建設用エクセルソフトと掲示物テンプレート集は、これらの業務をサポートし、現場の生産性を高めるために非常に有効なツールです。専門的な知識がなくても扱えるフォーマットや、現場ですぐに使える実用的なデザインが特徴で、導入も簡単。多くの現場で利用されているこれらの無料ツールを活用することで、コスト削減と作業効率の向上を同時に実現できます。エクセルベースであるため、カスタマイズ性が高く、現場ごとの事情にも柔軟に対応可能です。さらに、建設現場での安全対策や情報共有が簡素化され、作業員の安全意識を高めるための有用な手段としても活用できます。特に建設現場では、さまざまな掲示物が必要となる場面が多いため、これらのテンプレートを無料で手に入れられる点が大きなメリットです。建設業務のデジタル化・効率化を検討している方は、まずはこれらの無料テンプレートや技術計算ソフトから導入してみるのがおすすめです。現場での実用性が高いこれらのツールを取り入れることで、業務の改善と現場管理の質の向上が期待できるでしょう。