エクセルフリーソフトによるバーチカル計算、縦断曲線の計算式

06 cc01 - エクセルフリーソフトによるバーチカル計算、縦断曲線の計算式 道路設計 ソフト

このページでは、バーチカル計算、縦断曲線(バーチカルカーブ)、道路縦断図のフリーソフトを紹介しています。
覗いてみて、これはと思うソフトを使ってみてはいかがでしょうか。
有料のツールやexcelテンプレートと比較しても、ランキングに入るような使い勝手の良いフリーソフトが揃っていますよ。まずは無料のツールをダウンロードをしてみてください。

road 7349232 1920 160x90 - エクセルフリーソフトによるバーチカル計算、縦断曲線の計算式
バーチカルカーブとは?縦断線形設計と計算方法を徹底解説!
バーチカルカーブ(縦断曲線)は、道路の縦断方向の滑らかな変化を実現するために欠かせない設計要素です。 安全性や快適な走行性、景観への配慮を考慮した道路設計には、正確なバーチカル計算が必要不可欠です。 エクセルなどの使い慣れたソフトを活用する...

バーチカルカーブ(縦断曲線)計算のエクセルフリーソフト

エクセルのバーチカル計算で、道路景観を意識しつつ縦断曲線を計画しましょう。
バーチカル計算による道路縦断勾配の設計方法に、おすすめの手順があります。

バーチカル計算を行うため、エクセルで作成した道路の縦断計画高さを計算できるソフトが用意されています。
使い勝手の良い、バーチカル計算、縦断曲線、道路縦断図作成のフリーソフトを見つけてください。

縦断曲線内の任意点計算

縦断曲線内の任意点計算
道路の縦断を計画する時の補助をする勾配計算のエクセルシートです。ちょこっと使いたい時に便利です。縦断曲線(バーチカルカーブ)の諸元を計算、縦断曲線内の任意点の勾配を計算、縦断曲線内のサグ(クレスト)点を算出、縦断変化点の位置を計算、非対称縦断曲線の計算の5シートが揃っています。計算式もわかりやすい、人気のソフトウェアです。

道路縦断 線形計算書

道路縦断 線形計算書
道路の縦断・横断計画高さを計算する勾配計算、vcl計算などのエクセルシートです。このシステムは、ちょこっと使いたい時に便利でおすすめです。道路幅員と横断勾配の他、歩道等の横断構成も考慮できます。車道と同じく路線方向の変化にも対応します。ブレーキ処理が可能です。

線形要素計算

線形要素計算0 - エクセルフリーソフトによるバーチカル計算、縦断曲線の計算式

このシステムは平面線形の要素計算を行うエクセルシートです。ちょこっとあたりをつけたり、きちんと座標計算する前にCAD上で線引きする時の補助に使ったり、そんな時に使っていただきたいおすすめの計算書です。