普通車・バスの軌跡図の書き方、jwwCAD

06 cc0222 - 普通車・バスの軌跡図の書き方、jwwCAD 道路設計 ソフト

このページでは、車両旋回軌跡図の描き方について解説しています。
・車両軌跡図のフリーソフトの紹介

道路のカーブの検討や、道路規制図に必要な車両軌跡図は、走行パターンと車両を選択して軌跡図を作成します。AutoCADやjwcadなどのCADソフトで作成した図面を読み込んで、指定したルートに決められた車種の走行軌跡を描画するソフトやシステムもあります。
車種は、小型車、普通車、乗用車、セミトレーラ、フルトレーラ、10tトラック、10tダンプ等、いろいろ準備されています。

道路構造を決定する際には、車両軌跡図の検討が不可欠です。
想定する法定速度と車種に対して、必要な道路幅を算出します。
道路のルート検討だけでなく、交差点、工事用道路、駅前ロータリー、橋梁の架け替え、駐車場の出入り口、特殊車両通行許可申請、道路規制図などにも車両軌跡の検討が必要になってきます。

velito QJtUT8qLuZg unsplash 160x90 - 普通車・バスの軌跡図の書き方、jwwCAD
エクセルで描く!車両旋回軌跡図の描き方と活用方法を完全ガイド
車両旋回軌跡図は、大型車両が安全に走行・旋回できる道路設計や施設計画に欠かせない図面です。 軌跡図の描き方にはルールがあり、旋回半径や必要拡幅量の把握が重要になります。 また、適切な車種の選定や実例をもとにした検討も効果的です。 最近では、...

車両軌跡図のフリーソフト

軌跡 Viewer

軌跡 Viewer0 - 普通車・バスの軌跡図の書き方、jwwCAD
定点と図形上の動点からできる軌跡を表示できるフリーソフトです。平面上の定点Aと図形上の動点Pについて、線分APの内分、外分点Qの軌跡を表示できます。また、動点Pの移動に伴って、QがPと相似な図形を形作っていく様を観察することができます。インストーラーなしのexeファイルとなっていますので、ダウンロードしてすぐに使用開始することができるでしょう。

楽々軌跡プロット

楽々軌跡プロット0 - 普通車・バスの軌跡図の書き方、jwwCAD
エクセルの散布図を活用して、複数の系列の点の軌跡を描くシェアウェア。手作業で行うと非常に手間のかかる作業を、効率よく簡単に取り扱うことができます。業務効率を向上する上で、手間のかかる作業を省略することは重要です。こうしたソフトのメリットを活かして、業務効率向上を目指しましょう。ちなみに、こちらのソフトはシェアウェアではあるものの、使用に特段制限はありません。

EXCEL 車両旋回軌跡図

EXCEL 車両旋回軌跡図
各種自動車の旋回軌跡図を、エクセルを使って描画するおすすめソフトです。トラック・セミトレーラ、フルトレーラ等の旋回軌跡を作図し、車両旋回軌跡図を作成します。旋回半径、最小回転半径、旋回角、縮尺、車両諸元等を変更して繰り返し車両旋回軌跡図を作図できます。S字走行軌跡も作図可能です。道路規制図などに使用できる、ランキング上位の人気ソフトウェアです。

車両軌跡描画ツール for AutoCAD/LT

車両軌跡描画ツール for AutoCAD/LT
AutoCAD、LT上に、普通自動車・セミトレーラなどの車両軌跡を描画します。軌跡描画方法には、シナリオを設定する方法と、テンキー操作によるフリー走行を選択できます。外部で実行するため、AutoCADやjwcadとは別に起動する必要がありますが、おすすめのアプリです。

車両旋回連続軌跡図 (トラック版)

車両旋回連続軌跡図 (トラック版)
車両の走行軌跡図を、エクセルの図形オブジェクトを使って画面描画できます。CADデータ(DXF形式)として出力が可能です。IP座標点入力等による、直線と曲線で構成される連続旋回軌跡が作画可能です。旋回半径など車両データの登録や編集が自在です。

軌跡描画ソフト XKiseki

軌跡描画ソフト XKiseki
車両の旋回軌跡図を描くプログラムです。軌跡図は、CADデータ(DXFファイル)として出力可能です。旋回軌跡図の作図は、4通りの方法が選択できます。単車、セミトレ、フルトレ、ダブルス、ポールトレーラに対応します。積載物も指定可能です。道路規制図にも使用できるおすすめソフトウェアです。