RC断面計算・断面算定のフリーソフト・エクセルテンプレートです。
- 許容応力度法によるRC断面計算
- RC柱梁の断面算定
- 骨組構造3次元解析
- RC計算規準のワークシート
- 鉄筋コンクリート部材・梁・柱・スラブの断面算定
- RC造梁貫通孔補強筋の算定
- C柱・梁幅の配筋による最小寸法の算定

RC断面計算のフリーソフト
RC断面の計算のフリーソフトです。
許容応力度法によるRC断面計算、RC柱梁の断面算定、骨組構造3次元解析、RC計算規準のワークシート、鉄筋コンクリート部材・梁・柱・スラブの断面算定、RC造梁貫通孔補強筋の算定、C柱・梁幅の配筋による最小寸法の算定などのフリーソフトが、ダウンロードできます。
RC柱梁断面算定 / 断面算定図表作成
RC柱梁の断面算定、断面算定図表の作成を行うソフトです。RC規準の算定表を印刷することができます。算定図表作成機能は、柱、梁とも圧縮鉄筋とコンクリートの重複を考慮しない方法により算定されます。データのファイル化、せん断の検討などの機能も搭載しています。
構造設計ツール集
骨組構造3次元解析、RC計算規準に即したワークシート、S構造断面算定のツール集です。RC計算規準のExcelシートは、梁断面算定表、柱断面算定表、手計算ツールなどのフリーソフトが収録されています。
RC柱・梁幅の配筋による最小寸法
柱・梁の配筋等の条件による、必要幅を算定した一覧表を表示させるエクセルのワークシートです。異形鉄筋、交互フック、先曲げ異形鉄筋、フックなし、溶接閉鎖等について、算定が可能です。日本建築学会「鉄筋コンクリート構造配筋指針」を参照しています。
許容応力度設計法によるRC断面計算 (円形)
弾性解析によりコンクリート圧縮応力度、鉄筋引張応力度、せん断応力度を算定する、RC円環断面の断面算定プログラムです。平均せん断応力度を算定し、算定式としてS/A、またはS/bhを適用できます。M-N曲線に他の断面を表示することもできます。
許容応力度設計法によるRC断面計算 (長方形ばり)
弾性解析によりコンクリート圧縮応力度、鉄筋引張応力度、せん断応力度、付着応力度を算定する、長方形ばりの断面算定ログラムです。利用機会の多い長方形ばりについて、曲げモーメントのみを受ける部材、軸力と曲げを同時に受ける部材の断面算定ができます。
j_step
j_step
RC階段の断面を作図するjwwの外部変形ソフトです。基点を指示し、階高、踏面、段数、仕上厚、スラブ厚などの値を入力すると、RC階段の断面を作図します。ダウンロードするとLZHファイルが保存されます。JWWと同じフォルダに解凍し、JWW上から本ソフトのバッチファイルを起動してください。メニューが出てきますので、実行すると使用する事が可能となります。
RC断面計算のエクセルテンプレート
RC断面計算
RC断面計算ソフトです。モーメント・せん断力・軸力、断面形状・鉄筋径を入力して、応力計算をします。「鉄筋コンクリートの新しい計算図表」を参考にしています。土木設計事務所が開発したフリーソフトで、エクセルシートで計算を行います。
RC造梁貫通孔補強筋の算定
鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説に基づき、RC造梁貫通孔補強筋の算定を行うソフトです。長期、短期及び終局時に対して算定を行うことができます。RC梁貫通孔補強の計算シートと、補強形式という補強筋の諸元表で構成されていて、表の各数値は変更が可能です。
RC計算規準 (手計算ツール)
建築学会のRC計算規準に準拠した書式の手計算ツール集です。手計算ツールA、手計算ツールB、梁断面算定表、柱断面算定表の4つのツールが収録されています。すべてフリーソフトで、Excelで計算や編集を行います。使い勝手が良いソフトです。
RC壁式構造
RC壁式構造の新告示に対応した壁量を概算的に算出します。計画段階で必要な壁量を概算したい場合には、作業を省力化でき、便利に使えます。コンクリート強度を上げた場合や壁厚を増やした場合の低減された必要な壁量がすぐにわかります。
iDA_RCSlab
iDA_RCSlab
エクセル上で道路橋のRC床板の断面計算を行うアプリケーションです。また、計算した断面の断面図を描くので視覚的に設計断面をチェックすることができます。セットアップを起動するとインストールが開始されます。インストールが成功すると、任意のフォルダ内にある「iDA_RCSlab.xltx」を実行することで、機能を活用することができます。使い方のPDFも同封されています。